令和6年度 肝炎ウイルス検査(特定感染症検査事業)
肝炎ウイルス検査(特定感染症検査事業)を実施しています
過去に1度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない方を対象に区内協力医療機関で実施しています。申込は保健予防課で受け付けています。
対象者
検査日現在、江東区に住所があり、下記のいずれかに該当する方
- 16歳から39歳までの方
- 40歳以上の国民健康保険・後期高齢者医療制度以外の健康保険加入者及び被扶養者
(注釈)これまで肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
検査内容
B型肝炎ウイルス(抗原)、C型肝炎ウイルス(抗体)
検査費用
無料(生涯1回のみ、過去に検査を受けたことがある方は対象外です。)
実施会場
江東区内協力医療機関(下記の関連ドキュメントに記載があります)
(注釈)受付時間は各協力医療機関の診療時間内です
助成期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日
申込先
- 江東区保健所保健予防課感染症対策係
- 電話申込⇒電話:03-3647-5879
検査の流れ
- 保健所へ電話で申込
- 保健所から申込書を郵送
- 江東区協力医療機関へ検査予約
- 申込用紙の必要事項を記入し、医療機関へ提出
- 検査(採血)
- 後日、医師により検査結果の説明
(注意)検査結果により精密検査が必要な場合があります。
(注釈)区では40歳以上の国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者、生活保護受給者を対象とした肝炎ウイルス検診も実施しています。詳しくは下部関連ページ「肝炎ウイルス検診」をご欄ください。
関連ドキュメント
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください