施設内における感染症集団発生時の報告について
施設などで感染症の集団感染が発生した場合には、診断を確定し、適切な治療を行うとともに、感染経路を調べ、感染拡大を防ぐ必要があります。
日頃から感染予防等に十分留意するとともに、感染症の発生があった場合は、ページ下の報告先をご確認の上、報告様式により報告をお願いします。
報告の目安
- 同一の感染症もしくは食中毒による、またはそれらによると疑われる死亡者または重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
- 同一の感染症もしくは食中毒の患者、またはそれらによると疑われる者が10名以上または全利用者の半数以上発生した場合
- 上記1,2に該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
報告方法
報告の際には、以下関連ドキュメントに掲載の様式に記入し、江東区保健所へ電話またはFaxにてご連絡をお願いいたします。
施設で独自の様式を使用しており、報告様式の内容が含まれている場合は、既に使用している様式での報告で構いません。
なお、状況に応じ、保健所職員が調査のため訪問することや終息まで状況報告をお願いすることがあります。
連絡先
江東区保健所保健予防課感染症対策係
電話:03-3647-5879
Fax:03-3647-7068
関連ドキュメント
インフルエンザ
- インフルエンザ集団発生報告書【保育園】(エクセル:44KB)(別ウィンドウで開きます)
- インフルエンザ集団発生報告書【保育園】(PDF:146KB)(別ウィンドウで開きます)
- インフルエンザ集団発生報告書【社会福祉施設】(エクセル:44KB)(別ウィンドウで開きます)
- インフルエンザ集団発生報告書【社会福祉施設】(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)
新型コロナウイルス感染症
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【保育園】(エクセル:48KB)(別ウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【保育園】(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【社会福祉施設】(エクセル:42KB)(別ウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【社会福祉施設】(PDF:143KB)(別ウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【医療機関】(エクセル:42KB)(別ウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生報告書【医療機関】(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
感染性胃腸炎
- 感染性胃腸炎集発生状況調査票(エクセル:69KB)(別ウィンドウで開きます)
- 感染性胃腸炎集発生状況調査票(PDF:108KB)(別ウィンドウで開きます)
- [資料]防ごう!ノロウイルス感染(PDF:1,124KB)(別ウィンドウで開きます)
- [資料]ノロウイルス対応標準マニュアル ダイジェスト版(PDF:788KB)(別ウィンドウで開きます)
- [資料]社会福祉施設等における感染症予防チェックリスト(PDF:510KB)(別ウィンドウで開きます)
- [資料]学校等における感染症予防チェックリスト(PDF:2,000KB)(別ウィンドウで開きます)
疥癬(かいせん)
(注釈)角化型疥癬が発生した場合は、1例であってもご報告ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください