高齢者リフト付福祉タクシー
事業内容
車いす・寝台のまま乗降できるタクシーを、普通車タクシーのメーター料金で利用できます。
乗車が東京23区及び三鷹・武蔵野地区の場合、利用可能です。
介助には、別途料金が発生いたします。必要な場合にはご予約時にタクシー会社にご相談ください。
対象となる方
次のすべてに該当する方
- 江東区にお住まいの65歳以上の方
- 外出の際に車いすを利用している方または寝たきりの方
64才以下で障害者手帳をお持ちの方は下記の関連ページ「心身障害者リフト付福祉タクシーの運行」をご参照ください。
利用登録
在宅支援係にあらかじめ登録をし、認定番号を取得してください。(登録料は無料です)
登録の申請窓口は、介護保険課在宅支援係(区役所3階4番窓口)もしくは、お住まいの近くの長寿サポートセンターです。
登録は初回のみです。
利用予約
登録が済みましたら、区指定のタクシー会社に認定番号を伝え、直接利用予約をしてください。
予約は利用希望日の1ヵ月前から可能です。
利用料金
普通車タクシー料金と同額(メーター料金)
障害者のための福祉タクシー券が利用できます。
乗車定員
車いす2台またはストレッチャー1台と付き添いの介護者4名まで
申請に必要な書類
江東区リフト付福祉タクシー利用資格申請書(老)
関連ドキュメント
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください