知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年4月24日

ページ番号:2253

高齢者補聴器の現物支給及び購入費助成

加齢性難聴の方のコミュニケーション機会確保を推進し、介護予防や積極的な社会参加につなげるため、耳鼻咽喉科で聴力検査を行い、その結果必要と認められた方に、補聴器の現物支給もしくは購入費を助成します。

補聴器は管理医療機器です。取得後も装着・アフターケアについて、医療機関(補聴器相談医等)を適切に受診し、認定補聴器技能者のいる補聴器店での相談を行ってください。

 

対象者

(注釈)64歳以下で障害者手帳をお持ちの方は、下記関連ページをご参照ください。

  1. 江東区にお住まいの65歳以上の方
  2. 障害者総合支援法による補聴器の支給を受けていない方
  3. (再支給の場合)前回の支給決定から5年経過していること

申請方法

耳鼻咽喉科を受診し、申請書の下部に医師の証明、オージオグラム(標準純音聴力検査表)を添付のうえ、

区役所3階4番または長寿サポートセンターへ申請書をご提出ください。(郵送も可)

現物支給または購入費助成を同時にご利用いただくことはできません。一度申請書を提出されますと、変更はできませんのでご了承ください。

再支給の際は、前回と異なる支給方法をご選択することが可能です。

 

決定後の流れ

現物支給

下記高齢者補聴器無料利用相談協力店に事前連絡のうえ、区指定の補聴器1台(耳掛け型・電池交換式)をお受け取りください。

受け取りの際は補聴器支給決定通知書及び受領書をご持参ください。

町名

店舗名

住所

電話

営業時間

北砂

37°byいしずか砂町銀座本店

北砂5-8-5

03-3640-7671

10時00分~19時00分

北砂

37°byいしずかアリオ北砂店

北砂2-17-1

アリオ北砂2F

03-6666-3037

10時00分~21時00分

大島

ハッピーメガネ東大島店

大島7-39-1

03-3636-6215

10時00分~19時00分

大島

有限会社メガネのアオキ

大島6-1-1-102

03-3685-4561

10時00分~20時00分

(定休日)火、第3・4水

東陽

37°byいしずか東陽町店

東陽3-27-25-105

03-6659-8037

10時00分~19時00分

亀戸

亀戸まごころ補聴器

亀戸2-45-4

03-5627-3317

9時30分~17時30分

(定休日)木、日、祝日

亀戸

補聴器専門店ビーサー亀戸

亀戸5-5-11-304

03-5858-8511

9時30分~17時00分

(定休日)日、祝日・

月:訪問不在

 

【無料利用相談】

現物支給の補聴器は支給を受けた協力店で無料利用相談を受けることが出来ます。

また、区役所(3階4番)においても下記のとおりメーカーによる無料利用相談を行っております。

  • リオン株式会社(リオネット補聴器):毎週金曜日(お盆と年末年始は休み)午前10時~11時30分
  • 株式会社NJH(ベルトーン補聴器):第4金曜日午前10時~11時30分
  • (注釈)取り扱い方法、装着確認等使用相談は無料ですが、部品、電池交換、修理は有料となる場合があります。場合によっては医療機関(補聴器相談医等)受診をお勧めすることがあります。なお、過失や故意による紛失や破損等には対応できません。一回の決定につき一回の支給となりますので大切にご使用ください。

 

購入費助成

申請前・支給決定日より前に購入した補聴器購入費は助成対象外となります。

助成対象は補聴器本体費用(2台〈2耳分〉購入でも可)です。ただし購入金額が72,450円未満の場合は実費分の助成となります。

なお、集音機は補聴器ではないため助成できません。補聴器と形状が似ているものもありますので、十分ご注意ください。

  1. 購入費助成決定通知書および請求書兼口座振替依頼書が届いた後に、業者から補聴器を購入し、購入代金の領収書を受領してください。
  2. 区に請求書兼口座振替依頼書・領収書を提出してください。(郵送も可)
  3. 区が助成金(上限72,450円)を、請求書兼口座振替依頼書にご記入いただいた口座へ、請求月翌月の末日までにお振込みいたします。

関連ドキュメント

【事業案内】

高齢者補聴器支給等事業について(PDF:503KB)(別ウィンドウで開きます)

【新規申請書】

現物支給新規申請書(PDF:276KB)(別ウィンドウで開きます)

購入費助成新規申請書(PDF:277KB)(別ウィンドウで開きます)

【再支給申請書】

現物支給再支給申請書(PDF:277KB)(別ウィンドウで開きます)

購入費助成再支給申請書(PDF:278KB)(別ウィンドウで開きます)

【購入費助成請求書及び口座振替依頼書(購入費助成決定後提出)】

購入費助成請求書及び兼口座振替依頼書(PDF:81KB)(別ウィンドウで開きます)

 

関連ページ

お問い合わせ先

福祉部 介護保険課 在宅支援係 窓口:区役所3階4番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?