知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 手当・助成・割引等 > 助成 > 心身障害者リフト付福祉タクシーの運行

ここから本文です。

更新日:2023年4月10日

ページ番号:3970

心身障害者リフト付福祉タクシーの運行

事業内容

一般の公共交通手段を利用することが困難な重度の障害のある方で車いすを使用している方または寝たきり等の状態にある方に、車いすごと車に乗れるリフト付福祉タクシーを運行します。

対象者

区内に住所を有する在宅の方で、車いすを利用または寝たきりの状態にある次の方。

  1. 身体障害者手帳1級
    ただし、視覚障害は1・2級、下肢、体幹機能障害は1~3級
  2. 愛の手帳1・2度
    65歳以上の方は、原則として介護保険課の制度が優先となります。下記関連ページをご参照ください。

内容

障害者福祉係に利用登録した上で、指定のタクシー会社に登録番号を伝えて予約をして利用します。
普通車タクシーの運賃額で利用することができます。
江東区障害者福祉タクシー券が利用できます。

利用方法

  1. 身体障害者手帳または愛の手帳をお持ちの上、障害者福祉係で利用登録をします。登録時に登録番号を通知します。
    (郵送による手続きも受け付けています。詳しくはお問い合わせください)
  2. 登録時に指定のタクシー会社の連絡先をご案内しますので、利用日が決まったら直接タクシー会社に連絡をして、登録番号を伝え予約をします。
    利用日の1か月前から予約できます。

利用制限

次の方は利用できません。

  • 施設入所の方
  • 病院等に入院中の方

その他

利用目的は問いませんが、通学・通勤等、通年の利用はできません。

関連ドキュメント

関連ページ

お問い合わせ先

障害福祉部 障害者支援課 障害者福祉係 窓口:防災センター2階11番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-4910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?