知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年9月22日

ページ番号:2250

高齢者出張三療サービス

事業内容

施術師が自宅に出張し、はり・きゅう・マッサージのうちいずれか一つの施術を行います。

高齢者出張三療サービスには、65歳以上で要介護3・4・5の方(本人)とその方を介護している高齢者家族(家族介護高齢者)の2種類がございます。

それぞれの要件等、詳細につきましては下記をご参照ください。

対象となる方

本人

次の全てに該当する方

  1. 区内に在宅している65歳以上の方
  2. 要介護3・4・5の方
  3. 疾病等により、自ら施術所に行くことが困難な方

家族介護高齢者

次の全てに該当する方

  1. 高齢者のみの世帯である方
  2. 要介護3・4・5の65歳以上の方を主に介護している65歳以上の家族
    (注釈)被介護者が施設入所もしくは入院をしている場合は対象外となります

実施回数

年6回以内

2ヶ月毎に1回の割合のため、年度途中の申請の場合、申請した月により利用可能な回数が変わります。

利用者負担

本人

なし

家族介護高齢者

470円

申請に必要な書類

本人

高齢者出張三療サービス申請書

家族介護高齢者

家族介護高齢者出張三療サービス申請書

申請について

本人

受給資格の変更がない場合は自動継続となりますので、一度申請されれば、次年度の申請は不要です。

家族介護高齢者

自動継続ではありませんので、次年度は改めて申請が必要となります。

 

関連ドキュメント

お問い合わせ先

福祉部 介護保険課 在宅支援係 窓口:区役所3階4番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?