ふれあい入浴事業
江東区ふれあい入浴証
高齢者の健康増進と高齢者相互のふれあい、また近隣の方との交流の機会に役立てていただくために、区内在住の70歳以上の方を対象に次のとおり江東区ふれあい入浴証引換(はがき)を送付しています。
満70歳を迎えられた方・・・70歳のお誕生月前月末発送
江東区内に転入された方・・・70歳以上で江東区内に転入された方には、転入届出の翌月初旬に発送
利用方法
入浴証引換券(はがき)を東京都公衆浴場業生活衛生同業組合江東支部に加入する区内の公衆浴場にお持ちいただくと、江東区ふれあい入浴証とお引き換えします。
公衆浴場で入浴証をご提示いただくと、割引料金(令和7年4月現在自己負担額1回200円)でご利用になれます。
江東区外、公衆浴場(銭湯)以外ではご利用になれませんのでご注意ください。(例:墨田区の公衆浴場は不可、公衆浴場以外の温浴施設は不可)
有効期限
現在の「江東区ふれあい入浴証」の有効期限は、令和10年(2028年)3月31日までとなります。期限の切れた入浴証はお使いになれません。ご自身で廃棄をお願いいたします。
また、区内在住の70歳以上の方には、令和7年(2025年)3月に、更新用の入浴証引換券(はがき)を発送いたしました。江東区内の公衆浴場で新しい入浴証(令和10年3月31日まで有効)と引換えてご利用ください。引換えも令和10年3月31日まで可能です。
再交付について
入浴証を紛失したときや引換券(はがき)が届かない場合は、引換券(はがき)を再交付いたします。
区役所3階9番長寿応援係の窓口にお越しになるかお電話で再交付申請ができます。電話申請の場合は、ご自宅宛に引換券(はがき)を郵送いたします。
その他の入浴事業
下記関連ページ「公衆浴場対策事業」(消費者センター)をご覧ください。
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください