知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護保険の手続き・届出 > 江東区へ転入する場合(介護保険に関すること)

ここから本文です。

更新日:2024年11月18日

ページ番号:678

江東区へ転入する場合(介護保険に関すること)

転入前の区市町村で要介護(要支援)認定を受けていない場合

被保険者証は後日郵送します(介護保険課の窓口へ行く必要はありません)

転入前の区市町村で要介護(要支援)認定を受けている場合

転入日(新住所地に住み始めた日)から14日以内に介護保険課認定係の窓口で要支援・要介護認定申請を行ってください。
転入前の区市町村の認定結果は江東区において引き継がれます。
(注意)転入日から14日を過ぎると認定結果の引き継ぎができず、江東区で新規の申請が必要となります。

転入前の区市町村で負担限度額の認定を受けている場合

負担限度額の認定を希望される方は、江東区で新規の申請が必要となります。
郵便または介護保険課窓口で申請を行ってください。
(注意)申請に必要な書類などは関連ページ「負担限度額認定(施設を利用した場合の居住費・食費の減額)」からご確認ください。

関連ページ

お問い合わせ先

福祉部 介護保険課 認定係 窓口:区役所3階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9466

福祉部 介護保険課 給付係 窓口:区役所3階2番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?