3.書道
3.書道(書道、ペン習字、篆刻)
社会教育関係団体に登録している団体のうち希望している団体のみを掲載しております。
参加や見学、詳細情報をご希望の方は下記(文化観光課観光推進係)まで電話にてお問い合わせください。各団体の連絡先等をお伝えいたします。
なお、個人情報を保護するため、メールでの情報提供は致しませんので、ご了承ください。
ナンバー | 分野詳細 | 団体名 | 会員募集 | 加入条件 | 主な活動場所 | 活動日/活動時間 | 一言アピール・URL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3-1 | 書道 | 大塚書道塾 | あり | 4歳以上/4歳以上 | 大塚書道塾(亀戸) | 火曜、水曜/火曜15時~20時、水曜14時~20時 | 懇切丁寧な指導で好評。基礎から楽しく始めませんか。資格取得可。 http://otukashodo.com/ |
3-2 | 書道 | 弘暉会(こうきかい) | あり | 特になし | 総合区民センターほか | 月2~3回(金曜)/10時~12時 | 楽しく書道を学び、自己を高め、人間関係を豊かにしましょう。 |
3-3 | 書道 | 香耀会(こうようかい) | あり | 特になし | 総合区民センター | 木曜(月2回)、水曜(月2回)/木曜10時~12時、水曜18時~20時 | 書道を楽しく学んで、自己を高め、人間関係を豊かにしましょう。 |
3-4 | 書道 | 書神会江東支部 | あり | 特になし | 総合区民センター | 木曜/18時30分~20時30分 | 和気あいあいの楽しい教室です。 |
3-5 | 書道 | 書道サークル芳園会(ほうえんかい) | あり | 特になし | 総合区民センター | 月2回(水曜)/18時~21時 | 暮らしに生かせる書を、多方面から学んでいます。 |
3-6 | 書道 | すなまち楽書会 | あり | 特になし | 南砂区民館、砂町区民館 | 水曜、土曜/水曜15時~17時、土曜10時~12時 | 楽しくお習字をしたい方大募集!幼児からご高齢の方初心者大歓迎 |
3-7 | 書道 | 美蘭書道会 | あり | 原則区内在住/ | 会長宅、児童館、レンタルスペース | 月~木曜/17時~19時 | |
3-8 | 書道 | 明珠書道の会 | あり(体験入会可能) | 特になし | 富岡区民館ほか | 第1第3木曜/14時~17時 | 趣味~専門家を目指す人まで幅広く学べる会です。子どもから大人まで。 |
3-9 | 書道連盟 | 江東区書道連盟 | なし | 特になし | 江東区文化センターほか | 不定期/不定時 | 5歳児から年配者まで、生涯学習として、地域に貢献します。 |
3-10 | ペン習字 | 筆ペンアート書城東 | あり | 特になし | 南砂区民館他 | 日曜日/13時~15時 | |
3-11 | 書道 | 筆文字アート己書を楽しむ会 | あり | 特になし | 小松橋区民館 | 毎週土曜/10時00分~12時00分 | |
3-12 | ペン習字 | 南砂書道サークル墨悦会 | あり | 小学1年生以上 | 南砂区民館 | 木曜/14時~21時 | 筆で文字を書くことを一緒に楽しみませんか。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください