戸籍証明書の広域交付について
このページの項目について
(注釈)下線の引いてある文字をクリックしていただければ、その項目まで移動します。
- 戸籍証明書の広域交付について
- 取得できる証明書について
- 請求の際に必要なもの・受付時間・場所について
- 注意点について
戸籍証明書の広域交付について
戸籍証明書の広域交付の概要
令和6年3月1日(金曜日)より、戸籍法の一部を改正する法律が施行されました。
本籍地が江東区以外でも戸籍証明書を江東区役所、豊洲特別出張所及び区内7箇所にある出張所にて取得できます。
ただし通常の戸籍証明書と取得の要件などが異なりますので、以下についてもご確認ください。
なお、戸籍の附票については広域交付の対象外のため、本籍地にてご請求ください。
取得できる証明書
ご本人、ご本人から見た直系親族、現在婚姻中の配偶者の戸籍証明が取得できます。代理人の方や第三者の方からの請求、郵送請求は受け付けておりませんのでご了承下さい。
また、直系親族とは父母や祖父母、子や孫などを指し、兄弟姉妹は含まれません。また、ご本人との関係性を必ず確認させていただきます。
(注釈)直系親族の戸籍証明書を請求する場合、直系親族の確認をさせていただきます。他自治体の戸籍を確認する場合にはお時間をいただくこともございますので、既にお持ちであれば直系親族が確認できる戸籍証明書(コピー可)をお持ちください。
請求の際に必要なもの・受付時間・場所について
必要なもの
(注釈)広域交付請求をされる場合、本人確認資料として写真付きの本人確認書類が必要です。
マイナンバーカード、住民基本台帳カード、パスポート、運転免許証、在留カード、特別永住者カード、官公署発行の身分証明書(写真付)などから1点以上
受付時間・場所
各出張所の場所は「出張所・豊洲特別出張所」のページをご覧ください。
種類 | 受付時間 | 受付場所 | 交付までのお時間 | 手数料 |
現在戸籍 |
平日8時30分~15時00分 (水曜延長・日曜窓口での お取り扱いはありません。) |
本庁 豊洲特別出張所 出張所 |
即日 | 一通450円 |
さかのぼり戸籍(除籍謄本・ 改製原戸籍謄本) |
本庁 |
後日(出来上がり次第、3週間以内に ご連絡させていただきます。) |
一通750円 | |
マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)から戸籍証明書を取得できる場合があります。本籍地の自治体にお問合せください。
(注意)ただいま戸籍証明書の発行につき本籍地への確認を要するため、午後3時までに受付をお願いいたします。
注意点
- 戸籍証明書を請求される場合、筆頭者および本籍地(丁目・番)を記載していただく必要がございます。区役所に電話や窓口でお問合せいただいてもお答えできませんので、筆頭者および本籍地が記載された住民票を取得されるか、ご親族にご確認ください。
- 直近で戸籍届出をされている場合、内容の反映までに日数がかかります。あらかじめ、本籍地のある自治体に記載が終わっているかご確認ください。
- 本籍地および証明書の状況により、広域交付の対象外の可能性がございます。その場合は本籍地にて戸籍証明書をご請求ください。
- 他市区町村の戸籍をお調べするため、通常の戸籍証明書に比べお時間をいただきますので、早めの時間帯にご来庁いただくことをお勧めします。状況によっては再度ご来庁いただく可能性もございますので、ご了承ください。
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください