平成30年10月11日号(こうとう区報)
区報 平成30年10月11日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
7面に掲載しました「グランチャ東雲秋まつり」のFAX番号に誤りがありました。正しくは、FAX5548-1995です。お詫びして訂正いたします。
面 | 内容 |
---|---|
1 |
平成31年度 入園児募集 10月29日(月曜日)~ 認可保育園・認定こども園(2号・3号認定)・小規模認可保育園等 出生前でも申込を 保育待機児童解消へ向けて 旧深川清掃事務所跡地の保育園など、計18園を平成31年4月開園 |
2 |
平成31年度入園児募集(1面つづき) |
3 |
マイ保育園ひろばフェスティバル 10月23日(火曜日)~25日(木曜日) 在宅でのあなたの子育てを応援 |
4 |
行政相談週間 10月15日(月曜日)~21日(日曜日) 国などへの要望・苦情は行政相談委員へ 10%プレミアム付「江東区内共通商品券」 はがきによる事前申込を開始 |
5 |
男女共同参画推進センター 働く人のメンタルヘルス講座 11月15日(木曜日) 「心の傾向」を知ってストレスを減らす |
6 |
[保健 つづき] 東京都シルバーパスを発行、犯罪被害者支援キャンペーン相談所の開設・パネル展示、アウトドアフィットネスTOKYO EAST PARK「体験会フェスタ」、地区別税法および消費税軽減税率制度説明会、都立墨東病院「地域医療支援病院」に承認 [その他] 江東区医師会医学会 区民公開講座、江東病院 江東健康フォーラム、昭和大学江東豊洲病院公開講座「暮らしと健康・お口と健康」、市民公開講座 住み慣れた地域で安心して最期まで暮らすには、地域障害者交流事業さるえ ウォークラリー参加者募集、地域障害者交流事業さるえ ボランティア講座受講生募集、介護人レベルアップ研修、スマイルアフリカプロジェクト ランニングフェスティバル2018、公証人による無料相談会、ビバ!!第二あすなろ祭り、豊洲ハロウィンパレード、深川 名所福めぐり、認知症カフェ |
7 |
[お知らせ] [講座・催し物] [保健] 難病講演会「シェーグレン症候群の治療と生活」、難病講演会「全身性エリテマトーデスの治療と日常生活」 |
8 | 区長と話そう!こうとーく 江東ブランド認定企業の皆さんと意見交換 MOTサテライト 2018秋 うごきだす物語 スタンプラリーでコトミちゃんグッズプレゼント お江戸こうとう*紅葉祭り 11月9日(金曜日)・14日(水曜日)・17日(土曜日)・18日(日曜日) 江東区の秋を楽しもう FC東京が区民300人を無料招待 11月18日(日曜日) FC東京U-23をホーム席から応援しよう 江東区伝統工芸展 11月1日(木曜日)~4日(日曜日) 区無形文化財保持者による実演・体験など 知って得する!東京2020オリンピック・パラリンピック |
関連ドキュメント
- 区報 平成30年10月11日号(1面)(PDF:439KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(2面)(PDF:237KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(3面)(PDF:406KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(4-5面)(PDF:646KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(6面)(PDF:238KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(7面)(PDF:226KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(8面)(PDF:573KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年10月11日号(1-8面)(PDF:1,904KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください