ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 平成30年(2018年)発行号 > 平成30年2月21日号(こうとう区報)
ここから本文です。
更新日:2018年8月7日
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
面 | 内容 |
---|---|
1 |
区立有明西学園4月開校 区内初 小中一貫教育を行う義務教育学校 |
2 |
区役所本庁舎3・4月は転入・転出窓口が混雑 時間に余裕を持って届出を 国民年金の届出を忘れずに 会社を退職・配偶者の扶養から外れたときなど 高齢者用肺炎球菌予防接種 平成29年度対象者の期限は3月31日(土曜日) |
3 |
江東区平和祈念パネル展「東京大空襲と学童集団疎開」 砂町文化センター3月1日(木曜日)~7(水曜日) 森下文化センター3月8日(木曜日)~15(木曜日) 江東区外への引越し 転出届を郵送で行えば、窓口での待ち時間ゼロ 平成30年度 江東きっずクラブA登録 土曜江東きっずクラブ 4月から利用を希望する児童を募集 平成30年度予算審査特別委員会 インターネット中継および傍聴制度 「みんなでまちをきれいにする条例推進委員」募集 歩きたばこ・ポイ捨て禁止を呼びかけて 安心・きれいなまちづくりを |
4 | みんなで防ごう、高齢者虐待 「しない」「させない」「無視しない」 高齢者を大切に
軽自動車税におけるグリーン化特例(軽減措置)を改正 環境負荷の小さい車両が対象 みんなでまちをきれいにする運動 5月27日(日曜日)春の一斉清掃への参加団体を募集 建築物防災週間 3月1日(木曜日)~3月7日(水曜日) 地震や火災に備え建物の点検を 江東区民体育大会 参加者・参加団体募集 食品中の放射性物質の検査結果 |
5 |
えこっくる江東 佐々木洋のわくわく生きものたんけん隊 春夏編 連続講座参加者募集 江東区優秀技能者・優良従業員合同表彰式 優秀技能者6人、優良従業員143人を表彰 ふれあいセンター 春の講座受講生募集 高齢者の健康・生きがいづくりに 春の健康づくり講座 ~春から新しいことを始めませんか~ 中小企業の経営者の方へ 勤労者・事業主の福利厚生にカナルこうとう シェン先生のおもてなし英会話 レッスン17「Small Talk3.」 |
6 |
[講座・催し物つづき] 講演会「高次脳機能障害の夫とともに」、硬式テニス・ソフトテニス教室、 [保健] HIV・梅毒抗体検査・相談(3月分)、食の安全セミナー「事前に準備!災害時の食品衛生知恵袋」、難病講演会「潰瘍性大腸炎の最新治療」、食育応援講座「ピラティスにチャレンジ産後のボディケア」 [休館・休止] 亀戸スポーツセンター、スポーツ会館 [官公署] 平成29年分所得税等の申告書作成会場を東京国税局に開設、東京辰巳国際水泳場「水泳研修会(シンクロ競技)」 [その他] 認知症カフェ「長屋カフェ」開催、伊能忠敬になってみよう! 3月の健康相談等 |
7 |
[お知らせ] 特別区職員採用試験・選考日程が決定、介護保険認定調査員(社会福祉協議会)募集、都営シルバーピア(高齢者向)・区営高齢者住宅の入居者募集、特別区民税・都民税(普通徴収)第4期分の納付はお済みですか、司法書士による法律相談会(3月)、年金相談、分譲マンション無料相談会、北砂3〜5丁目地区不燃化特区 専門家による個別相談会、国民健康保険運営協議会傍聴できます、都立産業技術研究センター利用料補助、ふれあいサービス協力会員募集 [講座・催し物] 児童会館天体観望会「すばる」、セピアで描く烏賊墨絵画教室、塩浜福祉会館「演芸大会を見に来ませんか?」、深川東京モダン館100円で深川めし、TOYOSUサンクスデー、ひみつのとっくん〜苦手克服体操教室〜 土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内 |
8 |
区役所2階 こうとう情報ステーション リニューアル マルチ大型モニターや湾岸エリアジオラマ模型で区の魅力を発信 江東区無形文化財実演公開 3月11日(日曜日) 受け継がれる匠の技~こうとうの伝統工芸~ 3月1日(木曜日)~3月7日(水曜日)春の火災予防運動 3月3日(土曜日) 深川・城東消防署がイベント開催 ななすぽまつり~ニュースポーツパーク~ 3月11日(日曜日) バウンドテニスやボッチャなどニュースポーツを体験 TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL2018 5月26日(土曜日)・27(日曜日) 区民50人を無料招待 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください