平成30年7月11日号(こうとう区報)
区報 平成30年7月11日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
面 | 内容 |
---|---|
1 | 必ずあなたにも詐欺の電話がかかってきます キャッシュカードをだまし取る詐欺の被害が増加中 |
2 | 後期高齢者医療制度 保険証の一斉更新および限度額適用・標準負担額減額認定証を送付 後期高齢者医療制度保険料額決定 7月18日(水曜日)にお知らせを発送 国保「高齢受給者証」更新 7月末までに新証を世帯主に送付 国民健康保険・後期高齢医療 高額療養費の自己負担限度額が変更 70歳以上の方 8月診療分から 震災時火災の避難場所を変更 7月1日~ 新砂三丁目地区(東砂・南砂の一部)が南砂三丁目公園一帯へ 「土のう」は区指定日に配送 いざという時に備えて準備を 平成30年大阪府北部地震災害義援金受け付け中! 被災された方々へのご支援を |
3 | ダメ!ゼッタイ!!違法民泊!! 見つけたら区・コールセンターへ連絡を 地球温暖化防止設備に助成金の活用を 新たに高断熱窓を追加 認知症予防プログラム 8~11月参加者募集 ~遊んで動いて脳活~ シニア世代地域活動あと押しセミナー 生きがいにつながる活動を見つけよう 青少年夏季育成プラン策定 家庭・地域でこどもたちのこころとからだを育む取り組み こうとう若者・女性しごとセンター 8月度セミナー 参加者募集! |
4・5 | 夏休みイベント特集 |
6 |
[講座・催しものつづき] [保健] [官公署] |
7 | [お知らせ] 区立保育園アルバイト(保育補助)募集、「亀戸六丁目まちづくり方針(案)」に関する住民説明会等、地域自立支援協議会傍聴できます、高齢者地域包括ケア計画推進会議傍聴できます、男女共同参画審議会傍聴できます、「あんしん江東」日常生活自立支援事業生活支援員募集、シルバー人材センター会員募集・入会個別相談会 [講座・催しもの] 児童会館 天体観望会・産後ヨガ、消費者講座「買う前に知る!購入後の基本操作」スマホ体験教室、草木染めワークショップ「藍の生葉染め夏のブルーストール」、公開セミナー「Tokyo2020共生社会に向かう江東区のおもてなし」、深川東京モダン館落語会、こどものための「生け花・お茶」教室、中川船番所資料館夏休み展示「昭和の暮らし展」、災害ボランティア養成講座(入門編)、深川スポーツセンターカヌー安全講習会(8月分)、クライミング「トップロープ安全講習会」(8月分)、越中島プール オリンピアンによる指導者スキルアップ教室 認知症家族介護者教室・交流会 高齢者家族介護教室 |
8 | こうとうこどもカヌー大会2018 出場者募集 9月16日(日曜日) 水彩都市の魅力を体験する特設会場 「東京五輪音頭-2020-盆踊りバージョン」を踊ろう! 地域の盆踊り大会を前に振付を習得 東大島文化センターリニューアルオープン 8月1日(水曜日)~ さまざまなイベントを開催 アマチュア焼き菓子・蒸し菓子コンテスト&講演会 クッキング・フェスタ 出場者募集 笑顔が広がる!オリジナルしあわせスイーツレシピ♪ |
関連ドキュメント
- 区報 平成30年7月11日号(1面)(PDF:574KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(2-7面)(PDF:1,396KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(3面)(PDF:443KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(4-5面)(PDF:539KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(6面)(PDF:230KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(8面)(PDF:431KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成30年7月11日号(1~8面)(PDF:2,987KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください