知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 平成30年(2018年)発行号 > 平成30年9月11日号(こうとう区報)

ここから本文です。

更新日:2018年9月11日

ページ番号:16166

平成30年9月11日号(こうとう区報)

区報 平成30年9月11日号(概要)

各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。

今号の内容
内容
1 みんなで選ぶ!「江東」ナンバー・デザイン 図柄入りナンバープレートアンケートを実施
2 平成31年度江東区保育園等入園のしおり 9月14日(金曜日)から配布開始
結核予防週間9月24日(月・祝)~30(日曜日) その咳、本当に風邪ですか?
国民年金の届出を忘れずに 会社を退職・配偶者の扶養から外れたときなど
こども・子育て支援事業計画の改定に伴う意向調査および生活実態調査にご協力を 9月中旬に調査票を発送
人権週間に向けて2. オリンピック・パラリンピックと人権
3 動物愛護週間9月20日(木曜日)~26(水曜日) 動物は責任と愛情を持って終生飼養を
秋の全国交通安全運動9月21日(金曜日)~30(日曜日) 世界一の交通安全都市TOKYOを目指して
区立東大島駅自転車駐車場 耐震補強工事により一部を休止 9月下旬~平成31年12月末(予定)
認知症とともにある地域へ 「認知症初期集中支援チーム」を設置 講演会「私からのメッセージ」9月26日(水曜日)開催
マンションよろず相談会 10月13日(土曜日) 集合住宅に関するさまざまなお悩みに対応
土のうは区指定日に配送 今年最後 いざという時に備えて準備を
4 はじめての体操教室inスポーツセンター 10月~12月参加者募集 卒業後は参加者で自主的な活動を継続
介護予防リーダー養成講座 地域の健康長寿の推進役 受講者募集
敬老の日は区内銭湯へ 9月17日(月・祝) 高齢者・こどもは入浴無料
こうとう若者・女性しごとセンター3周年記念講演会 10月19日(金曜日) 川口淳一郎元プロジェクトリーダーに学ぶ「はやぶさ思考法」
こうとう若者・女性しごとセンター 新卒・第2新卒者のための就職支援講座
こうとう若者・女性しごとセンター 10月度セミナー 参加者募集
5 男女共同参画推進センター 我が家の未来作戦会議 10月14日(日曜日) ~夫婦のコミュニケーションで家族力アップ~
エコリーダー養成講座 つながりを生む水辺のデザイン学 ~持続可能で面白い水辺のまちづくり~
秋から始まる新規講座 多彩な123講座 文化センター等8館で募集中
えこっくる江東 環境学習プログラム【10月】 秋の自然を身近に感じてみよう!
一年生になったら2. 「給食」
6

[講座・催しものつづき]
障害者福祉センター コーラス教室、古石場文化センターまつり
[保健]
生活習慣病予防講演会「30代からの正しい高血圧対策」、精神保健講演会「統合失調症のリカバリーと社会参加」、講演会 子育てママのエクササイズ~からだをメンテナンス~、ママのアンガーマネジメント講座、呼吸体操教室、30代のための健診
[休館休止]
スポーツ会館

[官公署]
「日本重症心身障害学会学術集会」公開講座
[その他]
大江戸神輿まつりIN木場公園、江東病院 江東健康フォーラム、弁護士による無料法律相談会、江東区民クレー射撃大会、水辺の魅力を体感!水彩フェスティバル、合気道教室、認知症カフェ開催、中高年のための健康講座
備蓄食品deクッキング2. 栄養士おすすめの備蓄食品アレンジ法

7 [お知らせ]
区民葬儀券を発行しています、国民健康保険料の減免、ことばときこえの教室、平成31年度から区立中学校で使用する教科書が決定、介護保険認定調査員(社会福祉協議会)を募集、成年後見相談会(予約制)、『障害者作品展』出展作品募集、ファミリー・サポート協力会員募集 支え合おう地域の子育て
[講座・催しもの]
児童会館 産後ヨガ・天体観望会、地域福祉フォーラム「地域共生社会の実現に向けて」、横綱大鵬顕彰コーナー展示展「横綱72人の選ばれし者たち」、伝統芸能公開 力士の囃子唄「相撲甚句」、秋のこうとう文化芸術祭、深川スポーツセンター カヌー安全講習会(10月分)、深川東京モダン館 講座、落語会、コドモアソビ、芭蕉記念館 時雨忌(芭蕉忌)全国俳句大会 記念講演会
認知症家族介護者教室・交流会
高齢者家族介護教室
8

協働事業提案制度採択事業 ヨット乗船講習会 第6回参加者募集 10月14日(日曜日)

 大人もこどもも参加可!身近な水辺で世代を超えた交流を!
ARIAKEハロウィンマーチ 10月28日(日曜日) 潮風のベイサイドを仮装でウォーキング!
真夏のレクイエムこうとう2019 合唱団員募集
こうとうトコトコ日和 「こうとう湾岸めぐり」配布中
富岡八幡宮で被災地支援イベント 9月29日(土曜日)・30(日曜日) 岩手県山田町・平泉町や福島県の特産品販売など
がんばる小中学生コーナー

 

関連ドキュメント

関連リンク

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す