知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

ページ番号:1389

高額療養費の貸付

高額療養費の貸付について

高額療養費が支給されるまでには、約4か月かかります。その間の医療費が多額になり、支払いにお困りの世帯には療養資金を貸付いたします。
貸付金額は、高額療養費の支給見込み額の9割以内で無利子です。くわしくは、保険給付係までお問い合わせください。

(ご注意)仮の計算で高額療養費の貸付をしておりますので、貸付した金額が実際の高額療養費の支給額を上回った場合は、差額分を返還していただきます。

申請に必要なもの

  1. 世帯主のマイナンバーカード、保険証、資格確認書のいずれか
  2. 世帯主の印鑑(朱肉を使用するもの)
  3. 医療費の領収書または請求書(1か月分すべて)
  4. 世帯主の振込口座の確認できるもの

(ご注意)同じ世帯以外の方が貸付を受ける場合は、委任状が必要です。
(注釈)貸付は、世帯で月に1回までです。
(注釈)申請した日に約9割分を貸付し、残りの1割分については、おおむね3か月以降の清算となります。
(注釈)清算は口座振替による取扱いですので、世帯主名義の金融機関名・支店名・口座番号をご用意ください。

申請する場所

区役所2階6番窓口
(出張所・豊洲特別出張所では申請できませんのでご注意ください)

お問い合わせ先

生活支援部 医療保険課 保険給付係 窓口:区役所2階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?