令和7年9月11日号(こうとう区報)テキスト版4面
[入園のしおりを9月16日(火曜日)から配布]令和8年度江東区保育園等入園の申し込みを受付 10月14日(火曜日)~11月20日(木曜日)
入園のしおり
令和8年4月からの認可保育園、認定こども園(長時間利用2・3号認定)、小規模認可保育園等の入園に関する情報が載っています。入園を希望する保護者の方は、必ずご一読ください。令和8年度用の申請書等も同封しています。
[配布場所]区ホームページ、保育支援課保育サービス係(区役所3階12番)、区内各認可保育園等、豊洲特別出張所、各出張所、各子ども家庭支援センター
入園の申し込みの受け付け
【日時】10月14日(火曜日)~11月20日(木曜日)(必着)
受付方法(郵送・電子・窓口)により受付期間が異なります。詳細は区ホームページをご覧ください。令和8年度用の書類の作成方法の詳しい解説や、パソコンから簡単に入力できる申請書等を区ホームページに掲載します。
【問い合わせ】保育支援課保育サービス係(保育園ナビゲーター)
電話:03-3647-9809、Fax:03-3647-9290
3歳未満のこどもを養育する家庭の家事・育児をサポート
支援内容
- 掃除・買い物・洗濯・調理など、日常的な家事支援
- 授乳の見守りや
沐浴 サポートなどの育児支援 - 子育てについての相談
(注釈)自宅にこどもが不在の場合でも利用可(多胎児の場合は1歳以降に限る)
[利用料金]1時間500円(訪問支援者1人あたり)
[利用時間]9時00分~21時00分
(注釈)1回2時間以上(1時間単位)
(注釈)訪問支援者1人に対しての連続利用は5時間まで
[利用の流れ]
(1)区ホームページから電子申請
(注釈)窓口・郵送で利用申請書による手続きも可能
(2)申請書の受け付け後に決定通知書を送付
(3)事業者ホームページか電話で利用申込
(注釈)詳細は区ホームページをご覧ください
[対象と年間の上限時間]
(注釈)きょうだいがいる場合は、原則、一番年下のこどもが対象
区内在住で、0~3歳未満のこどもを養育する家庭
こどもの年齢 | 利用上限時間/世帯 |
---|---|
0歳 | 60時間 |
1歳 | 20時間 |
2歳 | 20時間 |
上のこどもの年齢 | 利用上限時間/世帯 |
---|---|
3歳未満 | 180時間 |
3歳以上 | 20時間 |
上のこどもの年齢 | 利用上限時間/世帯 |
---|---|
3歳未満 | 40時間 |
3歳以上 | 20時間 |
上のこどもの年齢 | 利用上限時間/世帯 |
---|---|
年齢に関わらず | 20時間 |
区内在住で、0~3歳未満の多胎児を妊娠中もしくは養育する家庭
こどもの年齢 | 利用上限時間/世帯 |
---|---|
妊娠中~0歳 | 240時間 |
1歳 | 180時間 |
2歳 | 120時間 |
【問い合わせ】こども家庭支援課こども家庭係
電話:03-3647-9230、Fax:03-3647-9196
訪問支援者(サポーター)も募集しています(詳細は9面をご覧ください)
みんなで描こう 若洲公園大型遊具のキッズアート階段
キッズアート階段のイメージ
大型遊具のイメージ
若洲公園では、公園の新たなシンボルとして、都内最大級の大型遊具の整備を予定しています。この大型遊具の大階段にプリントするイラストをみんなで考えて描き「キッズアート階段」を作り上げましょう。
(注釈)道具、材料は用意します。画材などで汚れてもいい服装でお越しください
【日時】10月26日(日曜日)、11月16日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】富岡区民館ホール
【対象】小学1~4年生(要保護者同伴)
(注釈)両日とも参加可能な方
【定員】30人(区内在住の方を優先し、抽選。抽選結果は9月末ごろメールで連絡)
【申し込み】9月24日(水曜日)までに区ホームページ
【問い合わせ】河川公園課計画調整係
電話:03-3647-9426、Fax:03-3647-9216
[9月23日(火曜日・祝日)]みんなでスポーツフェスタ デフリンピック応援イベント
11月15日(土曜日)から11月26日(水曜日)の期間で東京2025デフリンピック競技大会が開催されます。デフリンピックは「デフ(耳がきこえない)」と「オリンピック」を掛け合わせた「きこえない・きこえにくいアスリートのためのオリンピック」といわれています。
デフリンピックに先立ち、デフ卓球やデフバドミントン、デフ陸上、デフサッカー、ボッチャなどさまざまなデフ・パラ競技の体験会や、デフアスリートのトークショーなど盛りだくさんのイベントを開催します。各体験ブースではお笑い芸人も参加し盛り上げてくれます。詳細は健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
【日時】9月23日(火曜日・祝日)10時00分~15時30分(受付は15時00分まで)
(注釈)体験ブースは10時30分~12時00分、13時00分~15時00分(予定)
【場所】深川スポーツセンター
【申し込み】当日直接会場へ(一部、事前申込みあり)
【問い合わせ】スポーツ会館仮事務所(深川スポーツセンター内)
電話:03-3649-1701、Fax:03-3649-3123
スペシャルトークショーを開催!
11時00分~11時30分
南方 萌さん(デフ卓球)
13時30分~14時00分
宗澤 麟太郎さん
(デフサッカー)
森重 英威豪さん
(デフサッカー)
岡井 舜さん
(デフサッカー)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください