江東区水害ハザードマップ(3種類)
江東区では、次の3種類の水害ハザードマップを発行しています。
各水害ハザードマップでは、次の情報を提供しています。
- 浸水の深さと継続時間
- いざという時に避難できる公共施設
- 避難に関連する情報 など
それぞれ日本語版、英語版、中国語版、韓国語版があります。
色違い版もあります。
音声版水害ハザードマップもあります。
1.洪水ハザードマップ
大雨が降り続き荒川の水位が上昇することによって、荒川の堤防が決壊し、洪水氾濫が発生したときの災害避難地図です。
洪水ハザードマップのダウンロードへ(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、色違い版)
- 水防法第15条第3項に基づいて作成したハザードマップです
- 最終改訂日は令和7年6月です
- 荒川水系荒川洪水浸水想定区域図(指定年月日 2016年(平成28年)5月30日)
- 荒川流域の72時間総雨量632mm(平成19年9月洪水、想定最大規模降雨1/1,000年)
- メッシュサイズ25m
2.大雨浸水(内水)ハザードマップ
局地的大雨等により雨水の排水能力が追い付かず、内水氾濫が発生したときの災害避難地図です。
大雨浸水(内水)ハザードマップのダウンロードへ(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、色違い版)
- 水防法第15条第3項に基づいて作成したハザードマップではありません。(江東区内は「水位周知下水道」及び「特別警戒水位」が指定されておらず、水防法第14条の2の「雨水出水浸水想定区域」が未指定のため)
- 最終改訂日は令和7年6月です。
- 隅田川及び新河岸川流域浸水予想区域図(指定年月日 2021年(令和3年)3月30日)
- 江東内部河川流域浸水予想区域図(指定年月日 2020年(令和2年)3月26日)
- 総雨量690mm
- 時間最大雨量153mm(想定し得る最大規模1/1,000年)
- メッシュサイズ10m
3.高潮ハザードマップ
台風などの発達した低気圧が近付き、気圧や風の影響で東京湾の海面が堤防を乗り越えるほど上昇して、高潮氾濫が発生したときの災害避難地図です。
高潮ハザードマップのダウンロードへ(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、色違い版)
- 水防法第15条第3項に基づいて作成したハザードマップです。
- 最終改定日は令和7年3月です。
- 東京都高潮浸水想定区域図(指定年月日 2024年(令和6年)12月19日)
- 中心気圧910hPa(昭和9年室戸台風級)
- 移動速度73km/h(昭和34年伊勢湾台風級)
- 年超過確立1/1,000~5,000年
- メッシュサイズ10m
洪水高潮ブックレット
水害時の避難情報、江東区の治水対策の歴史、及び洪水や高潮のメカニズムについて解説しています。
洪水高潮ブックレットのダウンロードへ(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版)
ハザードマップ、ブックレットをダウンロードする
1.洪水ハザードマップ
- 【日本語】洪水ハザードマップ(PDF:7,139KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【日本語・色違い】洪水ハザードマップ(PDF:7,163KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English】洪水ハザードマップ(PDF:9,358KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English・色違い】洪水ハザードマップ(PDF:9,483KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文】洪水ハザードマップ(PDF:8,601KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文・色違い】洪水ハザードマップ(PDF:8,760KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어】洪水ハザードマップ(PDF:8,647KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어・色違い】洪水ハザードマップ(PDF:8,803KB)(別ウィンドウで開きます)
2.大雨浸水(内水)ハザードマップ
- 【日本語】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:6,541KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【日本語・色違い】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:6,466KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:9,011KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English・色違い】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:9,139KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:8,151KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文・色違い】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:8,314KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:7,997KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어・色違い】大雨浸水(内水)ハザードマップ(PDF:8,149KB)(別ウィンドウで開きます)
3.高潮ハザードマップ
- 【日本語】高潮ハザードマップ(PDF:8,903KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【日本語・色違い】高潮ハザードマップ(PDF:8,348KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English】高潮ハザードマップ(PDF:9,517KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English・色違い】高潮ハザードマップ(PDF:9,101KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文】高潮ハザードマップ(PDF:9,918KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文・色違い】高潮ハザードマップ(PDF:9,476KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어】高潮ハザードマップ(PDF:9,112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어・色違い】高潮ハザードマップ(PDF:9,670KB)(別ウィンドウで開きます)
洪水高潮ブックレット
- 【日本語】洪水高潮ブックレット(PDF:6,329KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【英語/English】洪水高潮ブックレット(PDF:9,770KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【中国語/中文】洪水高潮ブックレット(PDF:9,150KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【韓国語/한국어】洪水高潮ブックレット(PDF:9,661KB)(別ウィンドウで開きます)
窓口での配布場所
日本語版のハザードマップとブックレット
- 防災センター6階2番(河川公園課)、4階1番(防災計画課窓口)
- 区役所2階(こうとう情報ステーション)
- 各出張所(豊洲特別出張所含む)
- 各図書館
- 森下文化センター、東大島文化センター
- 男女共同参画推進センター(パルシティ江東)
外国語版(英語、中国語、韓国語)のハザードマップとブックレット
- 防災センター6階2番(河川公園課)、4階1番(防災計画課窓口)
- 豊洲特別出張所
解説動画
3種類の水害ハザードマップの内容をわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
防災情報は「江東区防災ポータル」「江東区防災アプリ」で確認
平時には交通情報と気象情報などが確認できます。
大規模災害時には、交通情報と気象情報に加え、区内の被害情報や避難所開設情報等の区の防災に関する情報をリアルタイムに確認することができます。
江東区防災ポータル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
江東区防災アプリ(iOS(AppStore))(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
江東区防災アプリ(Android(GooglePlay))(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
よくある質問
よくある質問をまとめたページをご確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください