知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和5年(2023年)発行号 > 令和5年8月11日号(こうとう区報)

ここから本文です。

更新日:2023年8月11日

ページ番号:31450

令和5年8月11日号(こうとう区報)

令和5年8月11日号(こうとう区報)

20230811_1面_メイン

各面の概要は以下のとおりです。
「今号の内容」の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。

 

内容
1面

新・防災都市江東元年 総合防災訓練8月27日(日曜日)9時00分~11時30分 木場公園多目的広場 首都直下地震に備え地域防災力を高めよう!

2面

戦没者の慰霊と世界恒久平和祈念 8月15日の正午に1分間の黙とうを

Jアラート全国一斉情報伝達試験8月23日(水曜日) 災害時に備え複数の手段での情報取得方法を確認

ひとり親家庭のお母さん、お父さんを支援 給付金の支給や生活全般の相談など

えこっくる江東 9月の環境学習講座

3面

資金繰り・インボイス・労務管理等でお困りの方へ 経営・創業・税務・労務相談

区長コラム 紙派?電子書籍派?

65歳以上の方へ 江東マスターズフィットネス スポーツクラブを利用して介護予防
芭蕉庵国際英語俳句大会 作品募集

こうとう若者・女性しごとセンター 9月度セミナー 参加者募集

4面

[講座・催しものつづき]
エクササイズ・エアロビクス・ヨガ
ランニング講習会
ゴルフ体験会
ロープクライミング安全講習会
シーカヤック教室
シニア健康体操&体内チェック
心を整えるヨガ教室
障害者カヌー教室
初めての草木染講座(初級)
救急の日 防災フェア
ラージボール卓球体験会
アクアフェス
[保健]
在宅重度障害者等の方は、自宅でリハビリを受けられます
30代のための健診(生活習慣病予防健診9月分)

障害・高齢等で歯科診療が受けにくい方に歯科医を紹介します
[休館・休止]
グランチャ東雲
[官公署]
中学校卒業程度認定試験
[その他]
テニスの日 2023テニス祭り

5面

[お知らせ]
江東区地域福祉計画推進会議 傍聴できます
地域密着型サービス運営委員会 傍聴できます
江東区こども食堂支援事業 補助金の交付団体募集
司法書士による法律(登記等)相談(9月)
ふれあいサービス協力会員募集
シルバー人材センター 会員募集・入会説明会
[講座・催しもの]
東陽図書館イベント
認知症サポーター養成講座
認知症カフェ「流れ星」
障害者地域生活支援セミナー「ボッチャを活用したレクリエーション」
深川東京モダン館 圓橘の会、噺+話
企画展「震災と江東~絵葉書で見る関東大震災~」ミュージアムトーク
ティアラ表現ワークショップ「のはらフル」
オーケストラwithバレエ「動物たちのカーニバル」
ティアラこうとうジュニアオーケストラ練習見学会・後期団員募集
「はこべら」俳句大会作品募集
「はこべら」俳句大会関連講習会
私の健康プロジェクト

6面

東京都シルバーパス 更新の案内を8月中旬に送付

まちの記憶と未来展 江戸時代から未来へ 水害等の歴史と水辺に親しむまちづくり

江東区民限定9月2日(土曜日)・16日(土曜日) 10月21日(土曜日) 仲卸店舗で旬の魚を買える!豊洲市場水産仲卸売場体験会

企画展 「関東大震災から100年」

がんばる小中学生コーナー 関東ミニバスケットボール招待大会 深川バスケットボールクラブ 男子部優勝 女子部準優勝

関連ドキュメント

関連リンク

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す