ここから本文です。

ご案内

難病講演会「神経線維腫症Ⅰ型の治療と経過」

多発性嚢胞腎は、遺伝性野疾患です。腎機能の低下にともない様々な症状があらわれる病気です。成人期に発症する方が多いですが、小児期から高血圧等があらわれる場合もあり、日常の健康管理が大切です。治療や日常の過ごし方などを専門医からお話します。

認知症サポーター養成講座4月

認知症サポーター養成講座 4月(江東区文化センター)

認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る認知症サポーターを養成する講座です。

江東区役所本庁舎のご案内

江東区役所
〒135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28 電話番号:03-3647-9111(代表)
利用時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時
閉庁日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
※ただし原則毎月第2日曜(3月を除く)に一部窓口で午前9時から午後4時開庁
最寄駅
東京メトロ東西線 東陽町駅下車 徒歩5分
出張所一覧
豊洲特別出張所/白河出張所/富岡出張所/小松橋出張所/亀戸出張所/大島出張所/
砂町出張所/南砂出張所