ここから本文です。

思春期講演会「子どもの不登校~理解と対応の工夫~」

学校へ行きづらくなった子どもたちは様々な思いを抱えています。子どもたちの思いを知るにはどうしたら良いのか、親としてできることは何か、一緒に考えてみませんか。
児童精神科の医師より、解決の糸口をお話しします。

2023_Oct.

認知症サポーター養成講座10月(砂町文化センター)

認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る認知症サポーターを養成する講座です。

5いま話題!男性育休のリアルとは?~知ろう、話そう、パパの子育て~イラスト

いま話題!男性育休のリアルとは?~知ろう、話そう、パパの子育て~

「男性育休」について、育休をとるメリットや取得までの道のり、育休中の家庭内の過ごし方など、ワークを通して学ぶ講座です。また、「育休を取得して気付いたこと」や「妻が夫にして欲しかったこと」など経験談や失敗談を交えながら男性育休のリアルをお伝えします。夫だからできる、家事や育児、夫婦のコミュニケーションなどのヒントを見つけましょう。

森のようちえん10月

えこっくる森のようちえん~どんぐりをさがして遊ぼう~

猿江恩賜公園で季節の草花やいきものなどを見つけて、親子で楽しみながら自然体験をします。

江東区役所本庁舎のご案内

江東区役所
〒135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28 電話番号:03-3647-9111(代表)
利用時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
※ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時
閉庁日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
※ただし原則毎月第2日曜(3月を除く)に一部窓口で午前9時から午後4時開庁
最寄駅
東京メトロ東西線 東陽町駅下車 徒歩5分
出張所一覧
豊洲特別出張所/白河出張所/富岡出張所/小松橋出張所/亀戸出張所/大島出張所/
砂町出張所/南砂出張所