ここから本文です。
更新日:2022年9月29日
台風などの水害時、区内で住宅の浸水等の発生が事前に懸念される場合において、自主的な避難を希望する区民を受入れる施設を「自主避難施設」といいます。
大規模水害発生時、区が避難指示等を発令する前段階に必要に応じて開設される施設です。
※開設する施設は、事前に区より防災行政無線等でお知らせいたします。必ず開設中の施設を確認してから避難をしてください。
それぞれの自主避難施設については下記の一覧でご確認ください。
施設名 |
所在地 |
スポーツ会館 | 北砂1-2-9 |
深川スポーツセンター | 越中島1-2-18 |
亀戸スポーツセンター | 亀戸8-22-1 |
有明スポーツセンター | 有明2-3-5 |
東砂スポーツセンター | 東砂4-24-1 |
深川北スポーツセンター | 平野3-2-20 |
江東区文化センター | 東陽4-11-3 |
森下文化センター | 森下3-12-17 |
古石場文化センター | 古石場2-13-2 |
豊洲文化センター | 豊洲2-2-18 |
亀戸文化センター | 亀戸2-19-1 |
東大島文化センター | 大島8-33-9 |
砂町文化センター | 北砂5-1-7 |
総合区民センター | 大島4-5-1 |
地震などの災害により自宅で生活ができなくなった地域住民の生活の場として、区が災害の規模に応じて 区立小中学校・義務教育学校、高等学校、公共施設、民間施設に順次開設する避難者受入施設を「避難所」といいます。
このうち、区立小中学校・義務教育学校は、在宅被災者を対象とした食料・水・生活物資の配給(原則として発災後4日目以降)や、 地域の情報収集等の活動拠点としての役割も担うため、「拠点避難所」といいます。
また、避難所に避難された要配慮者(障害をお持ちの方や介護が必要な方など)のうち、通常の避難所での生活が特に困難な方々向けの施設としては、区内の福祉施設を選定し「福祉避難所」として位置付けています。
災害発生時に最優先に開設される避難所は「拠点避難所」(区立小中学校・義務教育学校)です。
※開設する施設は、事前に区より防災行政無線等でお知らせいたします。必ず開設中の施設を確認してから避難をしてください。
区では、最寄りの区立小中学校・義務教育学校を第一候補の避難所とすることを推奨しています。
(ただし、町会・自治会等であらかじめ避難する小中学校を決めている場合はこの限りではありません。)
区が確保している全ての避難所(拠点避難所を含む)・福祉避難所は、災害対策基本法(第49条の7)に基づく「指定避難所」として指定しています。
それぞれの避難所については下記の一覧でご確認ください。
※画像の解説
避難所には「拠点避難所」、「避難所」、「福祉避難所」があります。
名称 |
対象施設 |
役割 |
拠点避難所 |
区立の小中学校・義務教育学校 |
〇避難者の受け入れ 〇情報収集 〇在宅被災者への食料・水・生活物資の配給 〇応急医療活動、医療救護所等の設置 〇初動期における近隣住民等の安否確認などの応急活動 〇避難所への情報連絡や各種の指示 |
避難所 |
都立学校、公共施設、民間施設等 |
〇避難者の受け入れ 〇拠点避難所への避難状況の報告、各種要請 |
福祉避難所 |
高齢者施設、障害者施設等の福祉施設 |
〇拠点避難所・避難所での生活が困難な避難者の受け入れ |
白河地区 |
|
深川小学校 | 高橋14-10 |
八名川小学校 | 新大橋3-1-15 |
元加賀小学校 | 白河4-3-19 |
深川第一中学校 | 森下4-9-22 |
深川第六中学校 | 平野3-6-13 |
富岡地区 |
|
明治小学校 | 深川2-17-26 |
臨海小学校 | 門前仲町1-1-6 |
越中島小学校 | 越中島3-6-38 |
数矢小学校 | 富岡1-18-7 |
深川第二中学校 | 冬木22-10 |
深川第三中学校 | 越中島3-7-1 |
豊洲地区 |
|
豊洲小学校(豊洲幼稚園) | 豊洲4-4-4 |
豊洲西小学校 | 豊洲5-1-35 |
豊洲北小学校 | 豊洲3-6-1 |
東雲小学校 | 東雲2-4-11 |
枝川小学校 | 枝川3-5-3 |
辰巳小学校(辰巳幼稚園) | 辰巳1-11-1 |
第二辰巳小学校 | 辰巳1-1-22 |
有明小学校 | 有明2-10-1 |
深川第五中学校 | 豊洲4-11-18 |
深川第八中学校 | 塩浜2-21-14 |
辰巳中学校 | 辰巳1-10-57 |
有明中学校 | 有明2-10-1 |
有明西学園 | 有明1-7-13 |
小松橋地区 |
|
川南小学校(川南幼稚園) | 千石2-9-12 |
扇橋小学校 | 石島18-5 |
毛利小学校 | 毛利2-2-2 |
東川小学校 | 住吉1-12-2 |
深川第四中学校 | 千石1-12-12 |
深川第七中学校 | 毛利1-14-1 |
東陽地区 |
|
平久小学校(平久幼稚園) | 木場1-2-2 |
東陽小学校 | 東陽3-27-12 |
南陽小学校 | 東陽2-1-20 |
東陽中学校 | 東陽2-1-8 |
亀戸地区 |
|
第一亀戸小学校(第一亀戸幼稚園) | 亀戸2-5-7 |
第二亀戸小学校(第二亀戸幼稚園) | 亀戸6-36-1 |
香取小学校 | 亀戸4-26-22 |
浅間竪川小学校 | 亀戸9-22-4 |
水神小学校 | 亀戸5-22-22 |
亀戸中学校 | 亀戸9-2-2 |
第二亀戸中学校 | 亀戸4-51-1 |
第三亀戸中学校 | 亀戸1-12-10 |
大島地区 |
|
第一大島小学校 | 大島2-41-4 |
第二大島小学校 | 大島3-16-2 |
第三大島小学校 | 大島9-5-3 |
第四大島小学校 | 大島6-7-8 |
第五大島小学校 | 大島8-40-13 |
大島南央小学校 | 大島4-18-5 |
大島中学校 | 大島8-12-22 |
第二大島中学校 | 大島3-27-18 |
大島西中学校 | 大島4-1-23 |
砂町地区 |
|
砂町小学校 | 北砂4-13-23 |
第六砂町小学校 | 北砂6-26-6 |
第七砂町小学校 | 東砂3-21-5 |
小名木川小学校 | 北砂5-22-10 |
東砂小学校 | 東砂2-12-14 |
北砂小学校 | 北砂1-3-36 |
亀高小学校 | 北砂5-20-16 |
砂町中学校 | 北砂6-16-28 |
第四砂町中学校 | 北砂5-20-17 |
第二南砂中学校 | 南砂1-2-18 |
南砂地区 |
|
第二砂町小学校 | 東砂7-17-30 |
第三砂町小学校 | 南砂6-3-13 |
第四砂町小学校 | 南砂2-13-18 |
第五砂町小学校 | 東砂8-11-5 |
南砂小学校 | 南砂2-3-21 |
第二砂町中学校 | 東砂8-10-9 |
第三砂町中学校 | 南砂3-10-3 |
南砂中学校 | 南砂2-3-20 |
白河地区 |
|
墨田工業高等学校 | 森下5-1-7 |
深川老人福祉センター(深川ふれあいセンター)・平野児童館 | 平野1-2-3 |
深川図書館 | 清澄3-3-39 |
森下児童館 | 森下3-14-6 |
森下文化センター | 森下3-12-17 |
森下保育園 | 森下3-14-6 |
白河保育園 | 白河1-7-1 |
白河かもめ保育園 | 白河1-5-1-101 |
深川北子ども家庭支援センター | 高橋14-6 |
元加賀幼稚園 | 白河4-9-17 |
深川北スポーツセンター | 平野3-2-20 |
中村中学高等学校 | 清澄2-3-15 |
ケイ・インターナショナルスクール | 白河1-5-15 |
富岡地区 |
|
第三商業高等学校 | 越中島3-3-1 |
古石場福祉会館・古石場児童館 | 古石場1-11-11 |
深川一丁目保育園 | 深川1-6-15-101 |
古石場保育園 | 古石場2-14-1-102 |
ちどり幼稚園 | 古石場1-11-11 |
古石場文化センター | 古石場2-13-2 |
東京海洋大学(越中島キャンパス) | 越中島2-1-6 |
深川スポーツセンター | 越中島1-2-18 |
豊洲地区 |
|
枝川区民館 | 枝川3-6-16 |
豊洲児童館 | 豊洲4-10-4-111 |
東雲児童館 | 東雲2-4-4-102 |
辰巳児童館 | 辰巳1-1-36 |
塩浜保育園 | 塩浜1-3-10 |
塩崎保育園 | 塩浜2-6-3 |
東雲保育園 | 東雲1-8-5-101 |
東雲第二保育園 | 東雲2-4-4-103 |
辰巳第二保育園 | 辰巳1-10-65-101 |
辰巳第三保育園 | 辰巳1-10-81-101 |
潮見保育園 | 潮見1-29-15-101 |
豊洲保育園 | 豊洲4-5-6-101 |
枝川幼稚園 | 枝川3-4-1-101 |
ひばり幼稚園 | 東雲2-4-1-103 |
豊洲子ども家庭支援センター | 豊洲5-5-1-201 |
豊洲シビックセンター | 豊洲2-2-18 |
有明スポーツセンター | 有明2-3-5 |
江東区児童・高齢者総合施設(グランチャ東雲) | 東雲1-9-46 |
環境学習情報館(えこっくる江東) | 潮見1-29-7 |
芝浦工業大学(豊洲キャンパス) | 豊洲3-7-5 |
東京朝鮮第二初級学校 | 枝川1-11-26 |
小松橋地区 |
|
大江戸高等学校 | 千石3-2-11 |
こどもプラザ | 住吉1-9-8 |
江東公会堂(ティアラこうとう) | 住吉2-28-36 |
千田福祉会館・千田児童館 | 千田21-18 |
猿江保育園 | 猿江1-8-10 |
毛利保育園 | 毛利2-1-14 |
千田保育園 | 千田22-8 |
つばめ幼稚園 | 扇橋3-20-13-101 |
男女共同参画推進センター | 扇橋3-22-2 |
東陽地区 |
|
深川高等学校 | 東陽5-32-19 |
東陽児童館 | 東陽5-16-13 |
東陽福祉会館 | 東陽6-2-17 |
東陽保育園 | 東陽3-22-1-101 |
南陽幼稚園 | 東陽2-1-14 |
教育センター・東陽図書館 | 東陽2-3-6 |
東陽区民館・東陽子ども家庭支援センター | 東陽3-1-2 |
江東区文化センター | 東陽4-11-3 |
ホテルイースト21東京 | 東陽6-3-3 |
亀戸地区 |
|
江東商業高等学校 | 亀戸4-50-1 |
亀戸児童館 | 亀戸2-1-19 |
亀戸福祉会館・亀戸第二児童館 | 亀戸1-24-6 |
亀戸保育園 | 亀戸6-54-2-101 |
亀戸第三保育園 | 亀戸1-24-6 |
亀戸第四保育園 | 亀戸4-21-13 |
青少年交流プラザ・亀戸第二保育園 | 亀戸7-41-16 |
亀戸図書館・亀戸第三児童館 | 亀戸7-39-9 |
亀戸スポーツセンター | 亀戸8-22-1 |
亀戸老人福祉センター(亀戸ふれあいセンター) | 亀戸9-33-2-101 |
亀戸文化センター | 亀戸2-19-1 |
中央学院大学中央高等学校 | 亀戸7-65-12 |
アンフェリシオン | 亀戸1-43-22 |
介護老人保健施設キーストーン | 亀戸3-36-1 |
パークサイド亀島 | 亀戸3-36-13 |
特別養護老人ホーム・カメリア | 亀戸3-36-5 |
大島地区 |
|
城東高等学校 | 大島3-22-1 |
科学技術高等学校 | 大島1-2-31 |
総合区民センター | 大島4-5-1 |
大島児童館 | 大島7-28-1-104 |
大島保育園 | 大島5-40-4 |
大島第二保育園 | 大島4-1-6-130 |
大島第三保育園 | 大島6-1-6-130 |
大島第四保育園 | 大島8-12-20-101 |
大島第五保育園 | 大島4-21-3-101 |
わかば保育園 | 大島9-7-8-101 |
大島幼稚園 | 大島5-38-1 |
第三大島幼稚園 | 大島7-39-2-101 |
東大島文化センター | 大島8-33-9 |
大島子ども家庭支援センター | 大島4-1-37 |
旧第三大島中学校 | 大島1-20-20 |
旧大島南小学校(大島仮校舎) | 大島5-52-15 |
砂町地区 |
|
小名木川児童館 | 北砂5-20-5-101 |
東砂第二児童館 | 東砂2-13-13 |
北砂保育園 | 北砂1-1-4-101 |
小名木川保育園 | 北砂1-3-30 |
小名木川第二保育園 | 北砂5-20-3-101 |
亀高保育園 | 北砂5-20-9-101 |
亀高第二保育園 | 北砂5-20-10-101 |
東砂保育園 | 東砂2-13-2-101 |
東砂第二保育園 | 東砂2-6-4-101 |
東砂第三保育園 | 東砂1-5-3-101 |
東砂幼稚園 | 東砂4-20-1 |
なでしこ幼稚園 | 北砂5-20-7-102 |
スポーツ会館 | 北砂1-2-9 |
東砂スポーツセンター | 東砂4-24-1 |
砂町文化センター・砂町図書館 | 北砂5-1-7 |
城東老人福祉センター(城東ふれあいセンター) | 北砂4-20-12 |
南砂地区 |
|
東高等学校 | 東砂7-19-24 |
東砂福祉会館・東砂児童館 | 東砂7-15-3 |
南砂児童館 | 南砂2-3-17 |
東砂第四保育園 | 東砂7-17-35-101 |
南砂第一保育園 | 南砂4-4-1-102 |
南砂第二保育園 | 南砂2-3-1-101 |
南砂第三保育園 | 南砂2-3-3-102 |
南砂第四保育園 | 南砂2-3-4-101 |
南砂第五保育園 | 南砂2-3-6-103 |
城東保育園 | 南砂7-9-11 |
南砂さくら保育園 | 南砂6-8-3 |
新砂保育園 | 新砂3-3-11 |
第五砂町幼稚園 | 東砂7-5-27 |
みどり幼稚園 | 南砂2-3-3-101 |
江東図書館 | 南砂6-7-52 |
南砂子ども家庭支援センター | 南砂3-14-1-101 |
旧南砂西小学校 | 南砂2-3-13 |
施設名 |
所在地 |
特別養護老人ホーム江東ホーム | 東陽2-1-2 |
特別養護老人ホーム北砂ホーム | 北砂6-20-30 |
特別養護老人ホーム塩浜ホーム | 塩浜2-7-17 |
特別養護老人ホーム深川愛の園 | 冬木16-7 |
特別養護老人ホームあかつき苑 | 大島7-38-15 |
特別養護老人ホーム故郷の家・東京 | 塩浜1-4-48 |
地域密着型介護施設 | 新砂3-3-11 |
枝川高齢者在宅サービスセンター | 枝川1-8-15-101 |
白河高齢者在宅サービスセンター | 白河3-4-3-201 |
東陽高齢者在宅サービスセンター | 東陽6-2-17-301 |
亀戸高齢者在宅サービスセンター | 亀戸4-21-13 |
大島高齢者在宅サービスセンター | 大島6-14-4-103 |
南砂高齢者在宅サービスセンター | 南砂2-3-5-102 |
古石場高齢者在宅サービスセンター | 古石場2-14-1-101 |
塩 浜 福 祉 園(塩浜福祉会館を含む) | 塩浜2-5-20 |
東砂福祉園 | 東砂3-30-6 |
亀戸福祉園 | 亀戸9-6-29 |
障害者福祉センター | 扇橋3-7-2 |
城東特別支援学校 | 大島6-7-3 |
江東特別支援学校 | 東陽4-11-45 |
墨東特別支援学校 | 猿江2-16-18 |
塩崎荘 | 塩浜2-5-16 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください