ひとり親家庭の方へ
相談窓口
母子及び父子相談
ひとり親家庭等の経済的問題、こどもの就学問題等について、母子・父子自立支援員が問題解決の支援をします。
経済的支援
児童育成手当(育成手当)
母子・父子家庭または同様の家庭に支給される手当です。
児童扶養手当
母子・父子家庭または同様の家庭に支給される手当です。
ひとり親家庭等医療費助成(マル親)
母子・父子家庭または同様の家庭に対し、医療費(保険診療分)の自己負担分を助成します。
遺族基礎年金
国民年金に加入している人が亡くなり、その人によって生計を維持されていた子のある配偶者または子に支給されます。
母子及び父子福祉資金
ひとり親家庭の方々が経済的に自立して、安定した生活を送るために必要とする資金をお貸ししています。
就業支援
母子・父子自立支援プログラム策定事業
ハローワークと連携して、ひとり親家庭のお母さん、お父さんの仕事探し・転職を支援します。
高等職業訓練促進給付金事業
ひとり親家庭のお父さん、お母さんが就職に有利な資格を取得するために、6か月以上養成機関で修業する場合、訓練促進給付金を支給します。
自立支援教育訓練給付金事業
ひとり親家庭のお父さん、お母さんが就労に役立てるために必要な教育訓練を受講した場合に自立支援教育訓練給付金を支給します。
その他の支援
母子生活支援施設
何らかの事情によりこどもの養育が困難な母子家庭のお母さんと18歳未満のこどもが一緒に入所し、自立を目指す施設です。
都営交通無料乗車券
児童扶養手当受給者または、同一世帯の方のうち1人に限り、都バス、都電、都営地下鉄の無料乗車券の交付が受けられます。
JR定期券の割引
児童扶養手当受給世帯の方に、JR通勤定期乗車券を3割引で購入できる「資格証明書」「乗車券購入証明書」を交付します。
粗大ごみ等の収集手数料の免除
児童扶養手当、特別児童扶養手当受給者は、粗大ごみ受付センターへの申請により、粗大ごみ等収集手数料が免除されます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください