ホーム > こども・教育 > 子育て支援 > 手当・医療助成 > 児童手当・子ども医療費等の郵送受付

ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

手当・医療費助成の郵送受付

郵送受付取扱事業(事業の内容についてはこのページ下にある「関連ページ」を参照してください)

直接申請に来庁できない方は、下記の郵送受付取扱項目について郵送申請をすることができます。
※平成28年1月以降の郵送受付(1月到着分以降)については、マイナンバーの利用が必要となるため、マイナンバーの本人(身元)確認書類の写しと番号確認書類の写しの添付も必須となります。
マイナンバーが必要となる手続きや利用対象者、必要書類については、下記リンク先または下記関連ページをご確認ください。

リンク先→『手当と医療費助成制度について

  • 子ども医療費助成=マル乳・マル子・マル青医療証
  • 児童手当
    →郵送受付取扱項目・窓口申請は、区役所こども家庭支援課または豊洲シビックセンター(豊洲特別出張所)で受付

 

  • ひとり親家庭等医療費助成=マル親医療証
  • 児童扶養手当
  • 児童育成手当(育成手当・障害手当)
  • 特別児童扶養手当
    →郵送受付取扱項目・窓口申請は、区役所こども家庭支援課のみで受付

<郵送受付取扱項目について>
〇・・・郵送可。下記の「注意事項」「関連ドキュメント」(各申請書、記載例へのリンク)を参照してください。
△・・・事情によっては郵送可。事前に電話でのご確認をお願いします。
☓・・・郵送不可。直接区役所へ来庁して、手続きを行ってください。

郵送受付取扱項目

すべての家庭が対象

ひとり親などの家庭が対象

子ども医療証

児童手当

マル親
医療証

児童扶養手当

特別児童
扶養手当

児童育成手当

(1)新規・増額

×

×

×

(2)変更≪住所≫

×

×

×

区内転居のみ

変更≪氏名≫

 

×

×

×

変更≪保護者≫

-

-

-

-

(3)変更≪保険≫

-

-

(4)変更

 ≪年金加入等≫

- - - -

(5)変更≪口座≫

-

-

 

(6)再交付

-

-

-

(7)還付請求

- - -

注意事項

 お子様と別居している方や、離婚などでひとり親家庭等になる方など特別な事情がある方は、状況に応じて必要書類が異なります。
特に、ひとり親家庭等の方の場合は、必要書類等の条件が揃わないと申請を受け付けることができない場合もあります。そのため、申請の際には申請者ご本人と面接し、ご事情をお聞きしますので、必ず区役所こども家庭支援課給付係まで来庁して、手続きを行ってください。

 申請書は自筆で記入し、原本を送付してください。電子メールやFAXによる申請は受付できませんので、ご了承願います。
なお、郵送によるお手続きの場合は、郵便が区役所こども家庭支援課または豊洲シビックセンター(豊洲特別出張所)へ到着した日を申請日として取り扱います(手当の認定は、申請日の翌月分から開始されます)。
 ご不明の点やご質問等がありましたら、このページ下にある「問い合わせ・送付先」までお問い合わせください。

(1)新規・増額

現在児童手当を受給している方で、出生などにより手当の増額請求をする場合は、口座情報の記入の必要はありません。

添付書類

  • お子さまの健康保険証のコピー(出生の場合は、加入予定(保護者)の健康保険証で代用できます)
  • 児童手当の受給者の健康保険証のコピー(厚生年金加入者のみ)

(2)変更≪住所≫

ご家族全員の転居でない場合は、ご事情をお聞きすることがあります。

(3)変更≪保険≫

お子様の新しい健康保険証の写しを同封願います。医療証はそのまま有効期限までお使いいただけます。

(4)変更≪年金加入等≫

 児童手当受給者の年金加入状況が、国民年金から厚生年金に、一般厚生年金から国・地方等共済厚生年金と変わった場合に届け出が必要です。

会社変更等により健康保険証が変更したものの、年金加入に変更がない場合はお手続き不要です。

添付書類

  • 児童手当受給者の健康保険証のコピー

(5)変更≪口座≫

 手当は、受給者名義の口座にのみ振込いたします。お子様や配偶者等の名義の口座に変更することはできません。(受給者が亡くなられた時を除く)
 手当支給月の前月20日までに到着しない場合、直近の支給月は変更前の口座に振り込まれることがあります。
 お手続きに問題がなければ、区役所からの連絡はありません。
 変更前の口座は、変更した口座に手当が振り込まれるのを確認するまでは解約しないでください。

 マイナポータルにて公金受取口座の登録をされている方は、その口座を手当の受給口座に指定することができます。ご希望の方につきましても口座の変更届の提出が必要です。

(6)再交付

 マル乳・マル子・マル青医療証の再交付申請については、電子申請もご利用になれます。ご利用の際は、このページ下にある「関連リンク」の『電子申請サービス』にアクセスしてください。

(7)還付申請

 申請には、領収書や支給決定通知を同封していただきます。

 送付する際は、簡易書留で送付してください。

 郵便事故等による未達書類については対応できかねますので、あらかじめご了承ください。

問い合わせ・送付先

〒135-8383
東京都江東区東陽4丁目11番28号
江東区役所こども未来部こども家庭支援課給付係
03-3647-4754

〒135-0061
東京都江東区豊洲2丁目2番18号
豊洲シビックセンター(豊洲特別出張所)こども家庭支援課給付係
03-5859-0165

関連ドキュメント

関連ページ

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部 こども家庭支援課 給付係 窓口:区役所3階14番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4-11-28

電話番号:03-3647-4754

ファックス:03-3647-9196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?