江東区が発注する契約に係る労働環境の確認について
江東区では、契約業務における適正な履行の確保と労働環境の整備に配慮した調達を推進するため、令和5年度から「労働環境報告書」を用いた労働環境の確認を実施しています。
対象となる契約
令和5年4月1日以降に契約を締結した以下の案件が対象となります。
(1)予定価格が3,000万円以上の工事請負契約(単価契約を除く。)
(2)予定価格が2,000万円以上の工事の設計、調査及び測量に係る委託契約
労働環境報告書の提出方法
対象案件の契約締結後、30日以内に労働環境報告書を経理課契約係に提出してください。提出は持参・郵送どちらでも構いません。
なお、報告書の様式は、ページ下部の関連ドキュメントに掲載していますので、ダウンロードしてご記入ください。
社会保険労務士を活用した実地確認
報告書を提出した事業者の一部を対象に社会保険労務士を活用した実地確認を実施します。
実地確認は社会保険労務士と区職員が事業所を訪問し、報告書の記載内容の関係書類(「就業規則」、「賃金台帳」、「36協定書」等)を確認するほか、必要に応じて聞き取りを行います。
実施スケジュール等については、関連ドキュメント「労働環境の確認の実施について」をご確認ください。
労働環境の確認の実施状況
令和6年度の実施状況は以下のとおりです。
(1)労働環境報告書提出件数(分類業務別・令和7年1月15日現在)
令和5年度契約
121件(土木:35件、建築:21件、設備:50件、委託(設計等):15件)
令和6年度契約
105件(土木:33件、建築:16件、設備:38件、委託(設計等):18件)
(2)実地確認対象件数
5件(道路舗装及び一般土木、電気、空調、橋りょう塗装、建築設計:各1件)
(3)主な指摘事項
関連ドキュメント「区が発注する契約に係る労働環境の確認の実施状況について」をご確認ください。
関連ドキュメント
労働環境の確認の実施について(PDF:86KB)(別ウィンドウで開きます)
区が発注する契約に係る労働環境の確認の実施状況について(PDF:182KB)(別ウィンドウで開きます)
江東区が発注する契約に係る労働環境の確認に関する要綱(PDF:74KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください