令和7年2月11日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
目次の各記事のタイトルをクリックすることで、全文をテキスト版でご覧いただけます。
画面下部の「関連ドキュメント」ではPDFで全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
目次
1面
2面
3面
- 住所変更・印鑑登録等は、出張所等で手続きできます
- 区役所(本庁舎)と豊洲特別出張所 水曜は19時00分まで窓口を延長 日曜にも窓口開設
- 江東区外へ引越しする方へ 転出の届け出はオンライン・郵送で手続きできます
- 区議会本会議等のインターネット中継
4面
- ものづくりフェア
- 中小企業向け都産技研連携セミナー「3Dプリンターを有効活用するために」
- 中小企業向けセミナー「シニア経営者が考えるべき今後のビジネスプラン」
- 創業支援セミナー シニアの方へ 創業を考えてみませんか
- キッズタグラグビー教室
- “Let's try!”親子で新体力テスト対策~友達と差をつけよう~
- ふれあいサービス協力会員(有償ボランティア)募集(事業説明会)
5面
- みんなで防ごう、高齢者虐待~「しない」「させない」「無視しない」~
- 江東区権利擁護センター「あんしん江東」高齢者・障害者の支援や成年後見制度を推進
- 江東区登録手話通訳者募集
- 手話講習会 上級者向け「養成コース」
6面
- 江東区内は歩きたばこ・ポイ捨て禁止!啓発グッズの活用で周知にご協力を
- 春休み環境学習会
- えこっくる江東 3月の環境学習講座
- 災害ボランティア養成講座「想像してみよう、防災まち歩き」
- 家庭訪問型子育て支援 ホームスタート 活動報告と基調講演「助産師・防災士が語る~江東区の災害と産前産後の支援~」
7面
- ファミリー・サポート利用会員登録説明会
- 公開講座「子育てに
活 かす『傾聴』のすすめ~親子コミュニケーションのヒント~」 - 夜間学級への入級を考えている方へ
- 司法書士による法律(登記等)相談(3月)
- 生き方講座「自分で決める
終 い方」~エンディングノートの作成で漏れや無駄のない終活を~ シルバー人材センター入会説明会 - 不動産無料相談会
- 女子中高生必見!STEM分野の魅力発見「オフィスツアー」
- シーサイドヨガ・ノルディックウオーキング
- スポーツセンターイベント・施設情報
- 旧大石家住宅のひな飾り
- 耳で楽しむ!春の朗読会
- 深川東京モダン館イベント
- 深川江戸資料館 視覚障害者向け展示サポート事業「アイ・サポート見学デー」
- 障がい者作品展
- 認知症カフェ
- 江東エコライフ協議会 傍聴できます
- SNS広報講座
- 夢職人キッズクラブ会員募集!
蕎麦 打ち会員募集- メイクセラピーを学んでボランティア活動をしませんか
8面
関連ドキュメント
- 区報令和7年2月11日号(1面)(PDF:727KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(2面)(PDF:1,065KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(3面)(PDF:485KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(4面)(PDF:703KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(5面)(PDF:448KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(6面)(PDF:657KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(7面)(PDF:564KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(8面)(PDF:922KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報令和7年2月11日号(全面)(PDF:3,757KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください