令和6年9月からの保育料について
認可保育園等に在籍する児童の令和6年9月からの保育料決定通知書をご自宅に郵送しました。
送付対象となる児童
保育料決定通知書の送付対象となる児童は以下の通りです。
- 0~2歳児クラスの第1子
- 区立認可保育園の月極延長保育利用者
3歳児クラス以上の保育料については幼児教育・保育無償化のため、決定通知書は送付していません。また、0~2歳児クラスの第2子以降の保育料については令和5年10月からの第2子保育料無償化に伴い、保育料無償(0円)のため送付していません。
保育料決定通知書の送付対象外児童で、保育料の階層を確認したい場合は、お手数ですが保育サービス係までお問い合わせください。
保育料算定根拠となる市区町村民税の対象年度
令和6年度市区町村民税(令和5年中の収入)
保育料の減額または免除について
保育料の減額または免除の事由に該当する場合、申請に基づき保育料が減額または免除となります。
詳しくは、関連ページの「認可保育園等保育料の減額免除」をご覧ください。
関連ドキュメント
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください