知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > こども・教育 > 保育園・保育施設 > 保育園等に在園されている方へ > 認可保育園における治癒証明書の扱いについて

ここから本文です。

更新日:2025年3月5日

ページ番号:2348

認可保育園における治癒証明書の扱いについて

治癒証明書の目的

感染症が治癒し、他に感染させる心配がなくなったことを園として確認する必要があるため、提出を求めるものです。認可保育園においては乳幼児だけでなく妊婦の方も多く出入りがあるため、特に感染の拡大予防に注意を払う必要があります。

治癒証明書について

医師に「意見書」を記入してもらい保護者が園に提出してください。「意見書」は下記関連ドキュメントから保護者がダウンロードして使用することを基本としますが、園にも常備しています。

文書料について

こちらの「意見書」を使用していただいた場合は、江東区医師会のご協力により、無料となる医療機関があります。
詳細は、各医療機関にお問い合わせください。

実施年月日

平成24年4月1日

関連ドキュメント

お問い合わせ先

こども未来部 保育支援課 指導検査係 窓口:区役所3階12番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?