ここから本文です。
更新日:2023年2月16日
2022年度の検定は終了いたしました。
江東区の食育推進事業の一環として、区民の皆さまに検定を通して、
私たちが大切にしたい日本の食文化に関する知識、食事に関する正しい知識と選択力、調理の基礎など自ら健康の維持・増進につながる知識を深めることを目的に実施します。
検定問題は、3つの分野(1.食生活と栄養分野、2.調理と衛生分野、
3.江東区ゆかりの問題)から出題され、正解率6割以上で「KOTO
フードマスター」に認定されます。
さらに、9割以上の成績の児童・生徒(保護者・一般の方は満点)には、
「江東区長賞」とフードマスターピンバッチが授与されます。
各年度の実施状況については、下記よりご覧ください。
★初級(小学校で学ぶ範囲)
★中級(中学校で学ぶ範囲)
☆彡江東区ゆかりの問題
各図書館で閲覧できます。ご活用ください!
江東区保健所健康推進課 栄養指導担当
〒135-0016 江東区東陽2-1-1
☎3647-6713
FAX3615-7171
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください