ホーム > 健康・福祉 > 保健 > 栄養・食育 > めざせ!KOTOフードマスター 江東区家庭料理検定 > 第1回(2020年度)めざせ!KOTOフードマスター 江東区家庭料理検定

ここから本文です。

更新日:2022年6月29日

第1回(2020年度)めざせ!KOTOフードマスター 江東区家庭料理検定

江東区の食育推進事業の一環として、区民の皆さまに検定を通して、私たちが大切にしたい日本の食文化に関する知識、食事に関する正しい知識と選択力、調理の基礎など自ら健康の維持・増進につながる知識を深めることを目的に実施します。

 

検定問題は、3つの分野(1.食生活と栄養分野、2.調理と衛生分野、3.江東区ゆかりの問題)から出題され、正解率6割以上で「KOTOフードマスター」に認定されます。

さらに、9割以上の成績の児童・生徒(保護者・一般の方は満点)には、「江東区長賞」とフードマスターピンバッチが授与されます。

 

 

第1回(2020年度)結果

23区初の取り組み「江東区家庭料理検定」が、令和3年1月8日から1月17日の期間オンラインで実施され、2,791人(初級1,650人、中級1,141人)が受検されました。今回は、2,731人(初級1,612人、中級1,119人)が、6割以上の成績を収められ「KOTOフードマスター」に認定されました。

また、「KOTOフードマスター認定証」(以下、画像参照)が贈られました。

 

  認定証画像

 KOTOフードマスター認定証(初級)

 

 

さらに、614人(初級428人、中級186人)が、9割以上(保護者・一般の方は満点)の優秀な成績を収められ、

「区長表彰状」、「フードマスターピンバッチ」(以下、画像参照)が贈られました。

 区長表彰状 フードマスターピンバッチ一

 江東区長表彰状 フードマスターピンバッチ

 

次回も多くの挑戦者をお待ちしております!!

江東区では、区民の皆さんが食に関して必要な知識や選択力を習得し、家族そろって食を通じたコミュニケーションの充実が図られるよう、

食育を推進していきます。

 

令和2年度の受検結果状況について

初級、中級の受検結果の状況は、以下のとおりです。

【初級の結果】

 1,650人の受検者のうち、6割~9割未満の得点者は885人(53.6%)、9割以上の得点者は653人(39.6%)、満点の方は74人(4.5%)でした。

 

【中級の結果】

 1,141人の受検者のうち、6割~9割未満の得点者は816人(71.5%)、9割以上の得点者は290人(25.4%)、満点の方は13人(1.1%)でした。

 

 

その他

 

家庭料理技能検定公式ガイドブック

各図書館で貸し出しを行っています。受検対策にご活用ください!

4級:中級に対応

5級:初級に対応

 

 

 

問い合わせ、申し込み・郵送先

江東区保健所健康推進課 栄養指導担当

〒135-0016 江東区東陽2-1-1

☎3647-6713

FAX3615-7171

 

お問い合わせ

健康部(保健所) 健康推進課 栄養指導担当 窓口:9番

郵便番号135-0016 東京都江東区東陽2-1-1

電話番号:03-3647-6713

ファックス:03-3615-7171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?