知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 保健 > 栄養・食育 > めざせ!KOTOフードマスター江東区家庭料理検定 > 第4回(2023年度)めざせ!KOTOフードマスター江東区家庭料理検定

ここから本文です。

更新日:2024年6月12日

ページ番号:30901

第4回(2023年度)めざせ!KOTOフードマスター江東区家庭料理検定

第4回(2023年度)結果

令和6年1月5日から1月15日の期間に実施され、2,278人(初級1,503人、中級775人)が受検されました。

今回は、2,138人(初級1,401人、中級737人)が、6割以上の成績を収められ「KOTOフードマスター」に認定され、

「KOTOフードマスター認定証」が贈られました。

さらに、優秀な成績(小中学生は9割以上得点、高校生以上は満点)を収められた117人(初級90人、中級27人)に「区長表彰状」、

「フードマスターピンバッチ」が贈られました。

受検級別結果

初級、中級の受検結果の状況は、以下のとおりです。

【初級の結果】

1,503人の受検者のうち、6割~9割未満の得点者は1,401人、9割以上の得点者は128人、満点の方は12人でした。

【中級の結果】

775人の受検者のうち、6割~9割未満の得点者は737人、9割以上の得点者は43人、満点の方は4人でした。

【満点得点者内訳】満点得点者の方には記念品(コトミちゃんグッズ)が贈られました

初級

小学5年生5名・小学6年生1名・保護者1名・教職員4名・個人受検1名

中級

中学1年生1名・中学2年生1名・個人受検2名

問い合わせ先

 

江東区保健所健康推進課栄養指導担当

〒135-0016江東区東陽2-1-1

電話:3647-6713

Fax3615-7171

 

お問い合わせ先

健康部(保健所) 健康推進課 栄養指導担当 窓口:9番

郵便番号135-0016 東京都江東区東陽2丁目1番1号

Fax:03-3615-7171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?