令和7年度江東区介護予防講演会『元気な体と心を保つ毎日のアクション』~人生100年時代。何歳でも一緒に楽しめる仲間との出会いが鍵~を実施します
人生後半戦を、いつまでも自分らしく活き活きと暮らしたい方に向けて、介護予防・フレイル予防の専門家で、NHK「あしたが変わるトリセツショー」など多数のテレビ番組に出演されている山田先生が、ご自身も地域の仲間もいつまでも元気に過ごせる秘訣についてお話します。
講師
山田 実 氏(筑波大学人間系 教授)
【経歴】
神戸大学大学院医学系研究科にて学位取得後、2008年より京都大学大学院医学研究科助手、2010年同大学院助教、2014年筑波大学人間系准教授を経て、2019年同大学教授に就任。専門分野は老年学。
NHK「あしたが変わるトリセツショー」「チョイス@病気になったとき」など多数の番組に出演。
日本予防理学療法学会理事長、日本老年療法学会副理事長、日本サルコペニア・フレイル学会理事、日本転倒予防学会理事、日本老年医学会代議員、日本体力医学会評議委員などを務める。
日時
2025年10月28日(火曜日)14時00分~16時00分(開場:13時30分)
会場
江東区文化センター2階ホール(東陽4-11-3)
定員
区民250名(申込順)
定員に達し次第受付を終了させていただきます。予めご了承ください。
費用
無料
申し込み
9月16日(火曜日)9時00分~申し込み開始
電話または下記申し込みフォームよりお申し込みください。
電話:03-3647-4398 (地域ケア推進課地域ケア係)
申し込みフォーム
下記リンク先の申し込みフォームよりお申し込み下さい。(9月16日(火曜日)9時00分より受付開始)
『元気な体と心を保つ毎日のアクション』~人生100年時代。何歳でも一緒に楽しめる仲間との出会いが鍵~(申し込みフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お申込みいただいた方には、開催日の1週間前を目安に講演会の詳細をメールにてお送りいたします。
関連資料
・令和7年度江東区介護予防講演会『元気な体と心を保つ毎日のアクション』チラシ(JPG:188KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください