とことんお元気!サークル
区では、地域で自主的に行う介護予防活動を応援しています。
「とことんお元気!サークル」は気のあう仲間と身近な場所で体操を始めてみたい方にお勧めです。
登録から2年間に全8回、運動指導員やリハビリテーション専門職が地域に出向き、KOTO活き粋体操を活用した効果的な運動方法や定期的な体力測定と健康ミニ講話を行います。
やってみたい!と思ったら「これからお元気!応援講座」を申込み
「登録をしたい」または「まだ迷っている」団体を対象に出前講座「これからお元気!応援講座」で具体的な区の支援内容や介護予防の秘訣をお話をします。
地域ケア推進課地域ケア係またはお近くの長寿サポートセンターにお問い合わせください。
登録要件
- おおむね65歳以上の江東区民、3人以上の団体
- 江東区内で活動場所の確保ができること
- 区職員が出張して行う「これからお元気!応援講座」(60分程度)を受講し、
- 介護予防の基礎知識や区の支援内容にご理解いただいた団体
- 週1回以上、「KOTO活き粋体操筋力トレーニング編」を行うこと
とことんお元気!サークルに登録すると下記のような支援が受けられます!
- 全6回のKOTO活き粋体操・筋トレなどの出張指導
- 体操の効果を確かめるための体力測定
-
高齢者の保健福祉に関する講座(希望制・原則年1回)
申込・お問い合わせ
地域ケア推進課地域ケア係
電話番号:03-3647-4398
お近くの長寿サポートセンター
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください