ここから本文です。

更新日:2023年9月26日

江東区文化財研究紀要

江東区の歴史・文化財に関する論文集。1989(平成元)年度から2000(平成12)年度まで毎年、それ以降は隔年に刊行しています。

1990(平成2)年4月刊~
B5判:第1号~第19号・第21号・第22号:各700円、第20号:400円

送料:第1号・第2号・第4号~第10号・第12~第19号・第21号・第22号:215円

送料:第3号・第11号・第20号:180円

江東区文化財研究紀要第22号表紙

現在、22号まで刊行しています。各号の内容は以下の通りです。

内容 刊行年月 頁数
1 「『江東区文化財研究紀要』に期待する」江東区文化財保護審議会会長・段木一行(だんぎかずゆき) 1990(平成2)年4月 100頁
「黄檗派江戸八ヵ庵の古跡並御免とその機能-深川の黄檗派寺院を事例として-」遠藤廣昭(えんどうひろあき)
「江戸近郊における大名抱屋敷の設立状況について」中野達哉
「江戸の鯨」向山伸子(むこうやまのぶこ)
「江戸近郊漁村に関する一考察-深川猟師町を事例として-」出口宏幸
「〔史料紹介〕江東区登録文化財『牧野家文書』」牧野家文書調査会
2 「深川霊巌寺の学寮について-増上寺蔵『霊巌寺入寺帳』の分析を中心として-」遠藤廣昭 1991(平成3)年3月 102頁
「十八世紀前半における深川木場の材木問屋-『万用集』を素材にして-」曲田浩和(まがりだひろかず)
「江戸府内海防についての基礎的考察-ペリー来航以前を中心に-」針谷武志
「江戸近郊深川周辺の代地設定についての研究ノート」中野達哉
3 「深川地域に見る漁業の展開過程について」出口宏幸 1992(平成4)年3月 63頁
「板材木熊野問屋に関する基礎的データの作成とその考察」曲田浩和
「中井敬義について」向山伸子
「〔史料紹介〕寛永録について」宇井政子
4 「戦国期江戸の地域構造」長塚孝 1993(平成5)年3月 71頁
「江戸隣接地域における「江戸周辺農村」の特質と形成について」中野達哉
「近世後期における問屋の深川移転について-材木・干鰯商を中心に-」曲田浩和
5 「幕末期における江戸米雑穀商人と深川の位置」曲田浩和 1994(平成6)年3月 79頁
「明治初期東京府の人的基盤-「東京府史料」所載官員「履歴」の紹介をかねて-」小泉雅弘
「〔史料紹介〕前原家文書-海苔養殖関係-」出口宏幸
6 「〔調査報告〕霊巌寺銅造地蔵菩薩坐像の銘文(1)」江東区仏像調査団霊巌寺仏像研究会 1995(平成7)年3月 85頁
平成五年度指定文化財説明書
7 「芭蕉の肖像-その類型とデフォルメの過程について-」横浜文孝 1996(平成8)年3月 80頁
「〔調査報告〕霊巌寺銅造地蔵菩薩坐像の銘文(2)」江東区仏像調査団霊巌寺仏像研究会
平成六年度指定文化財説明書
8 「修験・武家・吉田御師の交流と結合-忘れられた寺院・亀戸不動院をめぐって-」小泉雅弘 1997(平成9)年3月 64頁
「近世末期のムラと武家屋敷-亀戸出村・上大島村と高田藩下屋敷を例に-」赤井孝史
「芭蕉の深川移居の事情-状況としての可能性-」横浜文孝
平成七年度指定文化財説明書
9 「近世隅田川の架橋と深川住民-橋の維持と役をめぐって-」久染健夫(ひさぞめたけお) 1998(平成10)年3月 73頁
「越中嶋新田平助請地の抱屋敷化と定行事平助の活動-高田藩への屋敷地譲渡をめぐって-」赤井孝史
「近世近代移行期の長州藩毛利家と抱屋敷内神社-「砂村稲荷神社関係文書」の紹介を中心として-」小泉雅弘
平成八年度指定文化財説明書
10 特集・江東地域における武家屋敷の諸相(1~5まで5編の論考) 1999(平成11)年3月 95頁
1「延宝六年・深川番所の極印打替-小田原藩深川屋敷を事例として-」木龍克己
2「元禄期の仙台藩深川蔵屋敷について」曲田浩和
3「弘前藩抱屋敷の屋敷守について-江戸抱え家臣の機能と性格の検討-」中野達哉
4「大名屋敷下掃除下請と江戸近郊村落の百姓」赤井孝史
5「明治期深川・城東地域における旧武家地利用-近代都市東京の中の地域史-」小泉雅弘
平成九年度指定文化財説明書
11 「中世東国水運史上における亀戸の歴史的位置」今野慶信 2000(平成12)年3月 67頁
「化政期江戸の波除地利用-深川洲崎明地への薬草植付場設置をめぐって-」栗原修
「〔史料紹介〕東京都公文書館所蔵『御船蔵一件書・上』」小泉雅弘
平成10年度指定文化財説明書
12 「深川永代寺とその周辺-「盛り場」を支える寺院社会の構造-」栗原修 2001(平成13)年4月 81頁
「〔史料紹介〕東京都公文書館所蔵『御船蔵一件書・下』/『御船蔵一件書』にみる創設期の東京府政」小泉雅弘
平成11年指定文化財説明書
13 小特集・文化財保護と生涯学習-江東区の現場から-(1~3まで3編の論考) 2003(平成15)年3月 91頁
1「歴史系学芸員と文化財行政・生涯学習-江東区における実践を通して-」小泉雅弘
2「江東区における文化財登録制度・登録文化財の現状と課題」早田旅人(はやたたびと)
3「史跡めぐりの活動-文化センター講座の自主グループ」久染健夫
「深川南西部の河川をめぐる地域的特質-町と「猟師町」の関係解明に向けて-」出口宏幸
「〔書評〕横浜文孝著『芭蕉と江戸の町』をよむ-芭蕉像研究のかまえと視点-」早田旅人
平成12年度指定文化財説明書・平成13年度指定文化財説明書
14 「『寛永録・壱』に見る深川猟師町-村落的側面の抽出と分析-」出口宏幸 2005(平成17)年3月 93頁
「江東区の富士塚について」赤澤春彦・今野慶信
「江東区における無形文化財(工芸技術)の現状とその保護・公開」栗原修
平成14年度指定文化財説明書・平成15年度指定文化財説明書
15 小特集-流通と江東区-(1~3まで3編の論考) 2007(平成19)年3月 79頁
1「貝殻(蛎殻)流通と地域社会-貝殻出入り一件を通して見た深川浜十三町の分析-」出口宏幸
2「材木原産地と深川木場材木問屋-山梨県南巨摩郡早川町斎藤義直家文書を素材に-」赤澤春彦
3「小松原春直日記から見えるもの-近世近代移行期の関東水上交通史素描-」龍澤潤
「〔史料紹介〕深川江戸資料館所蔵・江東地域の地図類について」久染健夫
「〔書評〕小泉雅弘著『下町学芸員奮闘記』石居人也
16 特集・江東地域の新出絵図(しんしゅつえず)(1~3まで3編の論考) 2009(平成21)年3月 83頁
1「江東地域関係絵図について」赤澤春彦・栗原修・出口宏幸・向山伸子・龍澤潤
2「深川猟師町と寛文検地-弥兵衛町絵図の分析を通して-」出口宏幸
3「深川永代寺門前町屋の形成と幕府代官伊奈氏」栗原修
「〔備考〕町村合併と地域意識-昭和七年城東区成立を素材として-」龍澤潤
17 「文芸作品に描かれた中川番所(ばんしょ)とその周辺~近世後期の紀行文を中心に~」向山伸子 2012(平成24)年3月 87頁
「近世後期の江戸湾警衛体制~深川越中島を中心として~」中西崇
「東京市設食堂の設置~東京市深川食堂を中心に~」龍澤潤
「〔史料紹介〕江東区登録有形文化財(歴史資料)『震災復興橋梁図面』の目録と概要」栗原修
18 「〔報告〕東京海洋大学越中島キャンパス所在の石垣石について」野本賢二 2014(平成26)年3月 84頁
「最幕末期の江戸湾防備強化と越中島砲台」冨川武史
「深川猟師町と元禄検地~町名変更と大島町編入問題を中心に~」出口宏幸
「明治初期の中川逆井渡船場の橋梁化~架橋・維持管理をめぐる亀戸村と架橋出願人の動向」斉藤照徳(さいとうてるのり)
「〔研究ノート〕人足寄場周辺雑記~深川との関係を中心に~」金井貴司(かないたかし)
19 「絵図から読み解く深川南部の歴史~猟師町・元木場地域を中心に~」出口宏幸 2016(平成28)年3月 71頁
「竪川通六ツ目の景観~文政末期竪川通浚いと村の暮らし~」栗原修
「明治期江東区域の煉瓦製造業~宇田川家文書を中心に~」斉藤照徳
「〔史料紹介〕『東邸沿革図譜』にみる江東区域の加賀藩前田家屋敷」斉藤照徳
20 「旧大石家住宅の保存と活用」金井貴司 2018(平成30)年3月 43頁
「写された風景を読み解く 古写真整理プロジェクト」功刀俊宏(くぬぎとしひろ)・出口宏幸・野本賢二
「江戸近郊猟師町と幕府御船手~深川猟師町と佃島を中心に~」出口宏幸
「刊行物紹介」
21 「「江戸前に関する一考察~江戸前の構造と深川猟師町の江戸前認識~」出口宏幸 2021(令和3)年3月 69頁
「近世・近代における砂村(町)の民間信仰~大石家旧蔵資料を中心に~」大関直人
「〔史料紹介〕明治四十三年八月水害に関する一史料~東京衛戌地における陸軍の救護活動~」栗原修
22 「深川猟師町の村落的特質-「村」の中の町名主とは-」出口宏幸 2023(令和5)年3月 80頁
「深川区「公民」としての渋沢栄一-深川区会議員と衆議院議員選挙を素材として-」龍澤潤
「〔研究ノート〕江戸近郊農村における入定と信仰-亀高村持宝院西誉蓮入法師の入定を事例として-」大関直人
「〔区外史料調査報告〕海辺大工町の津山藩抱屋敷」出口宏幸
「〔史料紹介〕関東大震災における建築物被害に関する一史料-警視庁調査『震災残存・被害建築物調書』の紹介-」栗原修

 

 

お問い合わせ

地域振興部 文化観光課 文化財係 窓口:区役所4階32番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9819

ファックス:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?