江東古写真館(販売終了)
昭和30~40年代を中心とする古写真約90点を収録した写真集です。映画館、都電、ノリ干し、金魚池、田園、木場といったなつかしいふるさとの情景がそこにあります。また、現在の様子を撮った写真と見比べることで、風景の移り変わりもわかります。ご覧になれば、その変化の大きさにおどろかれることでしょう。
本書を手にされ、あらためてふるさと江東について語り合ってみてはいかがでしょうか。ぜひおすすめいたします。
2004(平成16)年10月刊
A4判:96頁:本文モノクロ
品切れ
内容
全96頁中の87頁分で古写真を紹介しています。また、表紙や中扉などにも極力載せましたので、掲載点数は計92点になっています。
古写真は深川北部、深川南部、城東北部、城東南部、臨海部に分かれています。
上段には、古写真を出来る限り大きく載せて解説文を付し、下段には撮影ポイントを落とした地図と現在(刊行時)の様子を撮った写真を添えました。
資料も掲載
巻末には資料編として、年表、人口などのデータ、電車案内図(昭和32年)、江東区詳図(昭和30年)などを載せました。
電車案内図
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください