令和7年5月1日号(こうとう区報)テキスト版12面
江東区の魅力発見!~区政情報番組放送中~
CATV「江東ワイドスクエア」
~地デジ11chで1日4回放送中 YouTubeでアーカイブ配信も!~
ケーブルテレビで放送中の区政情報番組「江東ワイドスクエア」では、区内のニュースやイベントの様子などのほか、区の新たな魅力を発見できるさまざまな特集番組をお届けしています。
放送時間
9時00分~、12時00分~、15時00分~、19時00分~
60分番組を1日4回、1週間繰り返して放送しています。放送予定は、区報1日号(今号は3面)や区ホームページに掲載していますのでご覧ください。
YouTubeで特集などをアーカイブ配信中!
放送終了後には、YouTube区公式チャンネルで順次動画を公開しています。下記リンクから特集番組などが視聴できます。
YouTube区公式チャンネル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
番組DVDは区役所・図書館で貸出中!
区役所広報広聴課窓口(区役所2階22番)のほか、図書館でも貸し出ししています(江東・深川・豊洲図書館以外は取り寄せて貸し出し)。ケーブルテレビをご覧になれない方は、ご利用ください。
[ケーブルテレビ加入の問合先]東京ベイネットワーク株式会社
電話:0120-44-3404
FMラジオ「ラジオこうとう 88.5MHz」
~タイムリーな区政情報やまちの話題をお伝えします~
区の制作番組「ラジオこうとう」を、定期的にレインボータウンFMで放送しています。きめ細かく、多種多様な区政情報を発信するとともに、災害時や緊急時には、正確な情報を迅速に発信します。
番組の聴取方法
FMラジオ(周波数88.5MHz)
(注釈)江東区全域、中央区・港区・千代田区・台東区・墨田区・江戸川区・品川区の一部で聴取可能
スマートフォン
アプリ「Listen Radio」
パソコン
サイト「サイマルラジオ」
月曜 19時00分~19時05分 |
「防災・安全一口メモ」…防災・安全に関する情報や知識を解説・提供 |
---|---|
水曜 19時00分~19時10分 |
「タイムリーな区政情報」…区報記事や啓発、日曜放送分の紹介 |
木曜 19時00分~19時10分 |
「タイムリーな区政情報」(注釈)水曜放送の再放送 |
日曜 10時00分~10時20分 |
「イベントやまちの話題」…区内イベント中継など 区長も定期的に出演中♪ |
(注釈)災害時には緊急情報を発信
区では、東京ベイネットワークおよびレインボータウンFMと「災害時等における放送要請に関する協定」を締結しています。災害時等には、気象情報等に加え、区の発信する情報(避難指示、避難所情報など)を放送します。
【問い合わせ】広報広聴課報道係
電話:03-3647-8589、Fax:03-5634-7538
[高齢者の熱中症対策]エアコン購入費を助成します
経済的な事情でエアコンを購入することが困難な世帯のうち、健康被害を特に受けやすい高齢者世帯を対象に、エアコンの購入・設置にかかる費用を助成します。
【対象】次のすべてに該当する世帯
- 令和7年4月1日現在、65歳以上の一人暮らしまたは高齢者のみ
- 令和6年度住民税非課税世帯(生活保護受給世帯を含む)
- 自宅にエアコンが1台もないか、故障等で使用できるエアコンがない
【助成世帯数】600世帯程度
【助成上限額】10万円
(注釈)予算がなくなり次第終了
手続きの流れ
(1)訪問調査の予約
5月7日(水曜日)~6月30日(月曜日)に江東区エアコン購入費助成金コールセンターに電話で
電話:0120-666-604(9時00分~17時00分 (注釈)土・日曜除く)
(2)訪問調査・申請書提出
訪問員が自宅を訪問し、エアコンの有無を確認。調査時に、助成金交付申請書を記入し、訪問員に提出
(3)交付決定・エアコン購入
区から「交付決定通知書」が届いてから、エアコンを購入
(注釈)詳細は、区ホームページまたは高齢者福祉施設(福祉会館等)や長寿サポートセンターにあるチラシをご確認ください
[注意]区役所を名乗る詐欺にご注意ください。申し込みしていない方のご自宅を訪問することはありません。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください