知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和7年(2025年)発行号 > 令和7年5月1日号(こうとう区報) > 令和7年5月1日号(こうとう区報)テキスト版9面

ここから本文です。

更新日:2025年5月1日

ページ番号:36438

令和7年5月1日号(こうとう区報)テキスト版9面

申込記入例

申し込み先は各記事の【申し込み】で確認してください。区ホームページ申込があるものは、区ホームページイベントカレンダー(別ウィンドウで開きます)から申し込めます。

(1)講座・催しもの名(日時・コースも)

(2)氏名(フリガナ)

(3)郵便番号・住所

(4)電話番号(Fax番号)

(5)その他必要事項(各記事に明示)

(注釈)往復はがきは返信用あて先も記入

子育て・教育

6月の乳幼児食事教室

【申し込み】5月7日(水曜日)から区ホームページまたは保健相談所に電話・窓口で

城東保健相談所 電話:03-3637-6521、Fax:03-3637-6651
教室 日程
6~7か月離乳食教室
(注釈)2回食講座
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)

5日(木曜日)
(1)10時30分~
(2)13時30分~

1歳児食事教室
(注釈)離乳食完了~幼児食へ
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
26日(木曜日)13時30分~
深川保健相談所 電話:03-3641-1181、Fax:03-3641-5557
教室 日程
6~7か月離乳食教室
(注釈)2回食講座
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)

3日(火曜日)
(1)13時00分~
(2)14時30分~

1歳児食事教室
(注釈)離乳食完了~幼児食へ
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
24日(火曜日)
(1)13時00分~
(2)14時30分~
深川南部保健相談所
(注釈)潮見2丁目8番7号に移転 電話:03-5632-2291、Fax:03-5632-2295
教室 日程
6~7か月離乳食教室
(注釈)2回食講座
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)

26日(木曜日)
(1)10時30分~
(2)13時30分~

1歳児食事教室
(注釈)離乳食完了~幼児食へ
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
12日(木曜日)14時30分~
城東南部保健相談所 電話:03-5606-5001、Fax:03-5606-5006
教室 日程
6~7か月離乳食教室
(注釈)2回食講座
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)
5日(木曜日)
(1)10時30分~
(2)13時30分~
1歳児食事教室
(注釈)離乳食完了~幼児食へ
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
12日(木曜日)13時30分~

気になる!から広がる世界 調べ学習応援教室

【日時】5月25日(日曜日)14時00分~15時00分

【場所】東雲図書館

【対象】小学3・4年生

【定員】12人(申込順)

【内容】チャレンジウェンズデーに役立つ、本を使った調べ学習を応援

【申し込み】5月6日(火曜日・休日)9時00分から申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または東雲図書館に電話・窓口で

電話:03-3529-1141、Fax:03-3529-1144

くらし・しごと・産業

消費者講座「今から取り組む終活~安心老後のためのお金の話~」

【日時】6月3日(火曜日)14時00分~15時30分(開場13時45分)

【場所】パルシティ江東

【対象】区内在住・在勤・在学の方

【定員】30人(抽選)

【内容】終活を進めるうえで必要な、贈与・相続や老後資産の運用・取り崩しなどお金の疑問を解説

【講師】金融経済教育推進機構(J-FLEC)

【申し込み】5月15日(木曜日)(消印有効)までに区ホームページ申込または往復はがきに上記申込記入例の(1)~(4)と(5)年齢を記入し、〒135-0011扇橋3丁目22番2号パルシティ江東2階 消費者センターへ

電話:03-5683-0321、Fax:03-5683-0318

行政書士による無料相談会(5月)

遺言・相続、成年後見、株式会社の法人設立、産廃・建設業ほか各種営業許認可関係、契約書、自動車の名義変更、車庫証明などの無料相談を行っています。

【対象】区内在住・在勤の方(先着順)

【講師】東京都行政書士会江東支部会員

【申し込み】当日直接会場へ

【問い合わせ】

東京都行政書士会江東支部

電話:03-4500-2995

広報広聴課広聴相談係

電話:03-3647-4700、Fax:03-3647-9635

日時 (注釈)予約不要 場所
5月8日(木曜日)
13時30分~16時30分
豊洲文化センター8階
第4研修室
5月15日(木曜日)
13時00分~16時00分
区役所2階
エレベーター前
5月19日(月曜日)
13時30分~16時30分
総合区民センター7階
第3研修室

地価公示価格の閲覧

令和7年1月1日現在の区内の地価公示価格は、国土交通省ホームページ(下記区ホームページからリンク可能)、都市計画課(区役所5階21番)で閲覧できます。

【問い合わせ】都市計画課都市計画担当(庶務)

電話:03-3647-9439、Fax:03-3647-9009

区ホームページ

スポーツ

体幹・姿勢・睡眠改善 コアコンディショニング教室

【日時】6月19日~7月31日の木曜(全7回)10時30分~11時30分

【場所】有明スポーツセンター

【対象】15歳以上の方(中学生を除く)

【定員】25人(抽選)

【費用】3,990円

【内容】ストレッチポールやボールを使って体幹(コア)を正しく鍛え、身体のバランスを整え、不調改善・体力アップを目指す

【申し込み】5月20日(火曜日)までに健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または有明スポーツセンターに電話・窓口で

電話:03-3528-0191、Fax:03-3528-0192

江東区民バスケットボール大会(小学生の部)

【日時】7月19日(土曜日)・20日(日曜日)、8月2日(土曜日)・30日(土曜日)・31日(日曜日)9時00分~

(注釈)7月19日のみ13時00分~

【場所】深川スポーツセンター

【対象】区内在住・在学・在団の小学生チーム

【費用】1チーム1,000円

【申し込み】5月31日(土曜日)までに区内各スポーツセンター窓口にある申込書に必要事項を記入し、区内各スポーツセンターへ

【問い合わせ】深川スポーツセンター

電話:03-3820-5881、Fax:03-3820-5884

健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(注釈)参加チームは6月17日(火曜日)18時30分~の代表者会議に出席してください

民踊教室

【日時】6月3日~17日の火曜(全3回)18時30分~20時00分

【場所】深川北スポーツセンター

【定員】100人(申込順)

【費用】1,710円

【内容】初めての方でも気軽に参加できるよう、盆踊りでなじみのある曲を中心に選曲し振り付けを指導

【申し込み】5月5日(月曜日・祝日)9時00分~27日(火曜日)に電話・窓口またはFaxに上記申込記入例の(1)(2)(4)を記入し、深川スポーツセンター内スポーツ会館仮事務所へ

電話:03-3649-1701、Fax:03-3649-3123

江東区スポーツ会館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

江東区スポーツネット 7月のスポーツ施設(野球場・運動場・テニス場)の利用申し込み

[抽選受付期間]5月20日(火曜日)~31日(土曜日)

[抽選後の空き施設の申し込み]6月9日(月曜日)から受け付け

[申込方法]利用者登録後、ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または各スポーツセンターにある利用者端末機で申し込みます。なお、別表の日程は施設の整備・区民大会等の開催により利用申し込みはできませんのでご注意ください

【問い合わせ】夢の島競技場内屋外スポーツ施設事務所

電話:03-3522-0846、Fax:03-3522-0855

野球・ソフトボール

【夢の島】
面番号 日程(7月分) 時間
1・2面 6・13・20・21・27 8時00分~18時00分
5・6面 6・13・20・21・27 8時00分~18時00分
3・4・9・10面 6・13・20・21・27 8時00分~16時00分
11・12面 5・6・12・19・20・26・27 8時00分~16時00分
東少年 全日程 全日

テニス

【豊住】
面番号 日程(7月分) 時間
全面 6・20・29 全日
【荒川砂町】
面番号 日程(7月分) 時間
全面 13 9時00分~17時00分

ソフトボール・サッカー等

【新砂】
面番号 日程(7月分) 時間
第一全面 6・13・20・27 全日
第二全面 12・13 8時00分~16時00分
第二全面 6 全日
サッカー等 13・20 8時00分~16時00分
サッカー等 5・22・23・24・26 8時00分~18時00分
多目的 平日の月・水・金 全日

屋外スポーツ施設休場日

日程(7月分) 時間
14・28 全日

武術太極拳交流大会 無料体験会

【日時】5月25日(日曜日)9時45分~14時30分(受付9時30分~)

【場所】東砂スポーツセンター

【対象】どなたでも

【内容】太極拳、剣・扇の表演

(注釈)初めての方もできる体験タイムあり

[持ち物]室内用シューズ(見学者含む)、外靴袋

【申し込み】当日直接会場へ

【問い合わせ】江東区武術太極拳連盟事務局

電話:・Fax:03-3644-9460

海の森水上競技場 陸上・水上スポーツ体験

スポーツの楽しさを味わっていただくため、さまざまな競技を気軽に体験できるイベントです。

【申し込み】5月6日(火曜日・休日)9時00分から海の森水上競技場ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【問い合わせ】海の森水上競場

電話:03-3599-5420、Fax:03-3599-5421

競技 日時(6月) 対象 定員
(申込順)
ヨガ 7日(土曜日)
10時30分~11時30分
12時30分~13時30分
小学生以上
(注釈)要保護者同伴
各20人
ノルディックウォーキング 7日(土曜日)
10時30分~11時30分
13時30分~15時30分
8日(日曜日)
10時30分~11時30分
13時30分~15時30分
16歳以上 各10人
ドラゴンボート 7日(土曜日)
10時00分~11時00分
13時00分~14時00分
小学生以上 各10人
ボート 7日(土曜日)
11時00分~12時00分
14時00分~15時00分
小学4年生以上 各4人
カヤック 7日(土曜日)
10時30分~11時15分
11時30分~12時15分
小学4年生以上 各4人

スポーツセンターイベント・施設情報

各施設が実施しているイベントの情報や月間利用予定表をホームページに掲載しています。詳細は、健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?