江東区都市計画マスタープラン2022
『江東区都市計画マスタープラン2022』について
江東区では、平成23年に都市計画に関する基本的な方針として「江東区都市計画マスタープラン」を策定しました。
策定から10年以上が経過する中で、区を取り巻く社会情勢は大きく変化しています。
その中で、自然災害への備え、ゼロカーボンシティ、地下鉄8号線延伸の早期事業化、新駅2駅を中心としたまちづくり、オリンピック・パラリンピックのレガシーの活用を含む臨海部のまちづくり、新しい生活様式への対応など、様々な課題に対して果敢に取り組んでいく必要があります。
このような変化を踏まえ、区民の皆さんとともに、持続的に発展するまちづくりを目指して、令和4年3月、『江東区都市計画マスタープラン2022』を策定しました。
内容については、関連ドキュメントよりご確認ください。
また、都市計画課の窓口、こうとう情報ステーションで閲覧、有償頒布(1200円)しています。区立図書館でも閲覧可能です。
関連ドキュメント
- 概要版(PDF:7,296KB)(別ウィンドウで開きます)
- 表紙と目次(PDF:1,761KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第1章 改定の基本的な考え方(PDF:8,918KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第2章 まちづくりの将来像と都市づくりの方針(PDF:6,783KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第3章 テーマ別まちづくり方針(テーマ1~5)(PDF:7,591KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第3章 テーマ別まちづくり方針(テーマ6~8)(PDF:4,885KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針の考え方(PDF:1,953KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(深川北部地区)(PDF:9,551KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(深川南部地区)(PDF:9,517KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(城東北部地区)(PDF:9,091KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(城東南部地区)(PDF:8,161KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(南部地区西)(PDF:6,643KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(南部地区東)(PDF:5,832KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別まちづくり方針(湾岸地区)(PDF:9,256KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章 地区別ワークショップからの提案(PDF:9,289KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第5章 計画の実現に向けて(PDF:3,507KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料編(PDF:1,767KB)(別ウィンドウで開きます)
進行管理(江東区都市計画マスタープラン2022推進会議)について
「江東区都市計画マスタープラン2022推進会議(以下、推進会議)」において、下記案件の意見聴取を行っています。資料および意見の公開状況については、案件(URLリンク)よりご確認ください。
(注釈)推進会議は、江東区都市計画マスタープラン2022の成果管理及びまちづくり方針等の策定について、学識経験者の専門的知見による意見を聴取するための会議です。学識経験者については、委員名簿よりご確認ください。
(注釈)推進会議の公開については、以下のとおり行います。
1.会議の公開
会議録及び会議資料を区ホームページに掲載する。
2.会議録の記載内容
・議題及び議事概要
・出席した委員の氏名
・発言者及び発言内容
・その他委員長が必要と認めた事項
なお、発言者については氏名を記載せず、委員、事務局等の区別により記載を行い、発言された内容については、その要旨を記載する。
案件(URLリンク)
- 江東区地下鉄8号線沿線まちづくり構想について(2023年3月策定)
- 江東区臨海部都市交通ビジョンについて(2024年3月策定)
- 江東区浸水対応型まちづくりビジョンについて(2024年3月策定)
- 西大島地域のまちづくりについて
- 大島三丁目地区のまちづくりについて
- 大島四丁目地区のまちづくりについて
- 亀戸二丁目地区のまちづくりについて
- (仮称)枝川駅周辺の地区まちづくりについて
- (仮称)千石駅周辺の地区まちづくりについて
- 住吉駅周辺の地区まちづくりについて
学識経験者
江東区都市計画マスタープラン2022の成果管理について
「江東区都市計画マスタープラン2022」では、プランの着実な推進に向けて成果管理を行うこととしています。推進会議にて報告していますので、以下よりご確認ください。
推進会議における成果管理報告
区民等の意見の反映
「江東区都市計画マスタープラン2022」の策定にあたっては、区民等の意見を計画に反映するため、深川・城東・南部の3つの地域で地区別ワークショップを開催するとともに、パブリックコメント(意見募集)を実施しました。
地区別ワークショップについて
地区別ワークショップ(深川・城東・南部)は、コロナ禍の状況を考慮して、区民ワークショップと学生ワークショップに分けるとともに、オンラインのワークショップを一部導入するなど、直接的な接触を極力回避して開催しました。
内容については、関連ドキュメントよりご確認ください。
関連ドキュメント
【地区別ワークショップ】
【区民ワークショップ】
- 深川北部地区(PDF:9,708KB)(別ウィンドウで開きます)
- 深川南部地区(PDF:8,112KB)(別ウィンドウで開きます)
- 城東北部地区(1/2)(PDF:9,983KB)(別ウィンドウで開きます)
- 城東北部地区(2/2)(PDF:9,505KB)(別ウィンドウで開きます)
- 城東南部地区(PDF:4,778KB)(別ウィンドウで開きます)
- 南部地区西(1/2)(PDF:5,861KB)(別ウィンドウで開きます)
- 南部地区西(2/2)(PDF:4,728KB)(別ウィンドウで開きます)
- 南部地区東(PDF:4,744KB)(別ウィンドウで開きます)
- 湾岸地区(PDF:8,084KB)(別ウィンドウで開きます)
【学生ワークショップ】
- 深川地域(1/3)(PDF:6,753KB)(別ウィンドウで開きます)
- 深川地域(2/3)(PDF:9,532KB)(別ウィンドウで開きます)
- 深川地域(3/3)(PDF:9,921KB)(別ウィンドウで開きます)
- 城東地域(1/2)(PDF:6,051KB)(別ウィンドウで開きます)
- 城東地域(2/2)(PDF:7,670KB)(別ウィンドウで開きます)
- 南部地域(1/2)(PDF:8,499KB)(別ウィンドウで開きます)
- 南部地域(2/2)(PDF:9,539KB)(別ウィンドウで開きます)
パブリックコメント(意見募集)について
江東区都市計画マスタープラン(中間のまとめ)について、パブリックコメントを実施しました。
多くのご意見をお寄せいただきまして、ありがとうございました。
概要とご意見に対する区の考え方は、関連ドキュメントよりご確認ください。
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください