地域住宅計画(社会資本整備総合交付金制度)
地域住宅計画は、平成17年6月に制定された「地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法」に基づく計画です。この計画は、地方公共団体が地域の実情に応じた住宅施策を推進するため、公的賃貸住宅の整備等に関して定めるもので、計画に基づき実施される事業を社会資本総合整備計画に位置付けることで、国から社会資本整備総合交付金が交付されます。
江東区では、令和2年2月に東京都及び都内区市町村との共同計画として「東京都地域住宅計画(第4期)」を策定し、同計画に基づく事業を位置付けた「社会資本総合整備計画(住宅分野)」を策定することで、交付金を活用した住宅事業を実施しています。
また、江東区公営住宅等建替・集約事業に関しても、「東京都地域住宅計画(第4期)」に基づく事業として「江東区公営住宅等建替・集約事業計画(重点)」を策定し、交付金を活用して建替・集約事業を実施しています。
詳しくは、東京都住宅政策本部のホームページをご覧ください。
関連ドキュメント
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください