ホーム > こども・教育 > 保育園・保育施設 > 保育園等の申込をされる方へ > 令和6年度保育園等入園の申込み手続きについて

ここから本文です。

更新日:2024年4月9日

令和6年度保育園等入園の申込み手続きについて

入園及び転園の申込方法は、令和6年度江東区保育園等入園のしおりに記載されております。

入園のしおりには、申込みに当たっての注意事項が記載されております。お申込み前に必ずご確認ください。

令和6年度江東区保育園等入園のしおり

 しおり表紙

 

 ・令和6年度江東区保育園等入園のしおり(PDF:4,864KB)

 

 

令和6年度からの主な変更点

保育利用基準における
就労事由の
該当要件の緩和
保育利用基準における就労事由の該当要件を、1日4時間以上かつ月12日以上に緩和します。(令和5年度までは下線部が月16日以上)
保育利用基準における
就学事由の
該当要件の緩和
保育利用基準における就学事由の該当要件を、1日4時間以上かつ月12日以上に緩和します。(令和5年度までは下線部が月16日以上)
短時間勤務制度の
取扱いの変更
短時間勤務制度を利用する場合、1日4時間以上(休憩時間含む)の就労時間があれば、契約時間(通常の就労時間)での指数付けを行うことに変更します。
就労事由の選考における
割返し計算による
指数付けの廃止
一部の雇用形態について直近の給与実績を時給等で割返し、指数付けを行っていましたが、就労証明書に記載の契約上の就労時間と就労日数により指数付けを行うことに変更します。
実績不整合による
調整指数(-4点)の
該当要件の緩和
就労開始後1か月の就労実績がないことに対する調整指数(-4点)を廃止します。
自営に該当する保護者の法人番号未記載かつ自営を証明する書類の未提出に対する調整指数(-4点)は継続して実施します。
入園内定辞退に伴う
調整指数(-2点)の廃止
入園内定を辞退し再申込みをした場合に適用していた調整指数(-2点)を廃止します。
就労証明書の様式の変更 国の標準的様式の変更に伴い、就労証明書の様式を変更します。
他自治体から(へ)の
お申込み
転入を伴う場合、江東区へ直接申込むことに変更します。
転出を伴う場合、転出先自治体へ直接申込むことに変更します。
5月入園以降の
受付期間の変更
5月入園以降の受付期間の日程を早期化します。(入園内定の連絡が従来よりも早くなります。)

入園のしおり・申込み書類の入手方法について

入園のしおりと申込み書類は、令和5年9月15日(金曜日)より、保育支援課保育サービス係(江東区役所3階12番)、豊洲特別出張所、各出張所、江東区内の認可保育園等、各子ども家庭支援センターにて配布いたします。また、入園のしおりは上記リンクより、申込み書類は当ページ下方にある関連ドキュメント(申込関係書類)よりダウンロードすることも可能です。

各出張所と各子ども家庭支援センターの配布期間は、入園のしおり配布開始~4月入園一次募集締切まで(9月15日~11月22日)となります。期間以外には配布しておりませんので、予めご了承ください。

申込み方法

利用申込書、家庭状況届、児童の健康状況申告書、保育の必要性を証明する書類(父・母ともに就労証明書、診断書等)、提出書類確認票、本人確認書類(写)貼付台紙(郵送申込みの場合のみ)、その他世帯の状況に応じて必要な書類を揃えてお申込みください。

詳細につきましては、必ず令和6年度保育園等入園のしおりをご確認ください。

令和6年5月入園申込みについて

令和6年5月入園の申込み受付日程は以下の通りです。

受付期間 受付時間 受付場所

<窓口・電子受付期間>

令和6年3月1日(金曜日)~4月5日(金曜日)

午前8時30分~午後5時00分まで(水曜日は午後7時00分まで)

 

電子申請は締切日23時59分までに正常にデータが届いたもののみ有効です。

江東区役所3階12番窓口

豊洲シビックセンターでは受付を行いません。

<郵送受付期間>

令和6年3月1日(金曜日)~3月29日(金曜日)※必着

出生前申込みについて(4月一次募集のみ)

令和6年4月入園一次募集では、0歳児クラスは出生前でも申込みが可能です。出産予定日が令和6年2月4日までの方(入所可能月齢が4か月からの園を希望される場合は出産予定日が令和5年12月1日までの方)は、上記受付期間内にお申込みください。申込みには、「母子手帳の写し(表紙+分娩(出産)予定日が記載されているページ)」の提出が必要です。

令和6年2月5日以降に出産された場合は5月の入園申込みとして取扱います。

区外または海外からの申込みについて

江東区へ転入予定のある方とない方(在勤要件)で必要な手続きが異なります。詳しくは下記の「区外または海外からのお申込みについて」をご覧ください。

江東区外の保育園等への申込みについて

各市区町村によって申込み要件や申込み期間、必要書類が異なります。必ず事前に各市区町村にご確認ください。

他自治体へ転出予定のある方:転出先の自治体へ直接お手続きください。

他自治体へ転出予定のない方:江東区保育支援課保育サービス係で申込み受付を行います。受付後に江東区から希望園のある自治体へ書類を送付するため、希望園のある自治体の締切日の1週間前までには書類をご提出ください。希望園のある自治体の締切日間近にご提出され、希望園のある自治体での受付が間に合わなかった場合の責任は負いかねます。

郵送受付について

窓口に来庁しなくても、郵送で入園申込が可能です。窓口受付と締切日が異なりますので、ご注意ください。

  • 郵送によるお手続きの場合は、郵便が区役所保育支援課保育サービス係へ到着した日を申請日として取り扱います。
  • 郵送受付締切日必着です。
  • お電話による書類の到着確認の対応は致しかねます。簡易書留・レターパック等の追跡可能な郵便で送付をお願いいたします。受付期間内に到着した申請書類については、後日「提出書類確認票の保護者控え」を返送いたしますので、そちらをご確認ください。
  • 郵送受付期間を過ぎた場合の申請は、不備などの確認を窓口受付締切日までにとれない可能性があり、利用調整において不利となる場合がございます。余裕をもってお申込みください。
  • 児童の健康状況申告書の内容によっては、保育計画課運営指導係よりお電話で聞取りさせていただくことがあります。
  • 郵便事故等の責任は区では一切負いません。ご了承願います。
  • 返信用封筒には申請者の宛名を記載し、切手を忘れず貼付してください。(返信用封筒のサイズにより切手代金が異なりますのご注意ください。)
  • 宛先は下記の通り

 

 〒135-8383
 東京都江東区東陽4-11-28
 江東区こども未来部保育支援課保育サービス係 宛

 

電子申請について

令和5年3月1日より保育の電子申請受付を開始しました。下記の「保育の電子申請受付について」をご覧ください。

保育園ナビゲーターによる窓口相談・電話相談

入園の申込に関することについて、区で配置している「保育園ナビゲーター」に相談することができます。

詳細は下記の「保育園ナビゲーターによる窓口相談・電話相談」をご覧ください。

関連ドキュメント(申込関係書類)

1 全ての方が必要な書類

2 保護者の保育の必要性を証明する書類(状況によって必要書類が異なります。)

3 状況により必要な書類 

その他書類

申込書類記入方法(動画)

下記の動画にて申込書類等の記入方法をご案内しております。ぜひご覧ください。

  • 教育・保育給付認定申請書兼令和6年度保育所等利用申込書

  • 家庭状況届

  • 就労証明書

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部 保育支援課 保育サービス係 窓口:区役所3階12番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-4934

ファックス:03-3647-9290

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?