「東京くらし防災」・「東京防災」について
東京都は、関東大震災から100年を契機とした自助・共助の更なる促進を図るため、都民の災害への備えを促す防災ブック「東京くらし防災(平成29年度作成)」及び「東京防災(平成27年度作成)」のリニューアルを行いました。
近年の災害の最新情報のほか、社会の多様性や居住形態の変化、国際環境の動向などを反映した防災ブックです。
また、女性の防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害への備えを促進することを目的として、女性視点の防災ブック「東京くらし防災」も作成しています。
都民が自然体で、日常生活の中で、無理なく取り組める防災対策や、避難所における授乳や防犯対策などの被災生活の様々な課題への対処法を掲載した防災ブックです。
防災ブックの内容
東京くらし防災 【STEP1:行動編】
日常の暮らしでの行動につなげられるよう、誰もが日常生活の中で取り組める防災行動を提示するとともに、女性の視点のほか、高齢者、障害者、子ども、外国人、性的マイノリティ等、多様な視点での防災行動を提示しています。
東京防災 【STEP2:知識編】
防災に関する知識を更に深めるため、災害を取り巻く最新の情報などを盛り込み、地域や学校、職場など様々な場面で活用できる内容を掲載しています。
詳細は、下記「関連リンク」より東京都ホームページをご覧ください。
配布について
2月6日~17日に各世帯へのポスティングにより配布しています。
案内票(ポストに投函できなかった方に配布)をお受け取りの方、転入された方、複数世帯や配布漏れなどにより受け取っていない方もお受け取りが可能です。
配布場所など、詳細は以下のページをご覧ください。
お問合せ先
〈東京都防災ブックコールセンター〉
電話:03-6690-2918
設置期間:令和5年11月1日(水曜日)から令和6年3月29日(金曜日)まで
受付時間:9時から18時まで(土曜日・日曜日祝は除く)
〈東京都 総務局 総合防災部 防災管理課〉
電話:03-5388-2452
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください