防災備蓄用ラジオ「こうとう安心ラジオ885」を活用しましょう
令和2年3月1日時点で本区に住民登録されていた世帯を対象に、災害時に防災情報を取得できるよう、江東区から区民のみなさまへ1世帯につき1台、こうとう安心ラジオ885(防災備蓄用ラジオ)を配布いたしました。
令和元年の10月12日から13日にかけて首都圏を直撃した台風第19号は各地に多くの被害をもたらしました。災害時に適切な避難行動を行うためには、防災情報を迅速に取得する必要があります。身近な情報収集手段として災害時はもとより、平常時からご活用いただければ幸いです。
防災備蓄用ラジオ「こうとう安心ラジオ885」について
特徴
- 停電時でも使用できるように、乾電池のほか手回し充電にも対応。
- 軽量・コンパクトで持ち出しに便利。
- 充電池機能が長持ちするため、長期間の保存が可能。
- 災害時に防災情報を取得できるように防災協定を締結しているレインボータウンエフエム放送((注釈)下記参照)の周波数【88.5MHz】を分かりやすく本体に表示。
使用方法を動画で紹介
リンク先:「こうとう安心ラジオ885 使用方法紹介」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
下記2次元コードからも動画を見ることができます。
コミュニティFM放送局 レインボータウンエフエム放送について
レインボータウンエフエム放送株式会社は、江戸の情緒と未来的な先進性を合わせ持つ江東区の地域特性を活かした番組編成が魅力のコミュニティ放送局です。周波数を88.5MHzに合わせていただくと放送を聴くことができます。区とは防災協定を締結(注釈)しており、災害時には区と連携し、区民のみなさまに正確な情報を早期に発信いたします。
(注釈)「災害時等における放送要請に関する協定」(平成16年8月2日締結)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください