知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和7年(2025年)発行号 > 令和7年4月21日号(こうとう区報) > 令和7年4月21日号(こうとう区報)テキスト版7面

ここから本文です。

更新日:2025年4月21日

ページ番号:36388

令和7年4月21日号(こうとう区報)テキスト版7面

町会・自治会・管理組合のみなさまへ 高齢者地域見守り支援事業 サポート地域を募集 「困ったときはお互いさま」のまちづくり

高齢者の孤独死や社会的孤立を防ぐため、区は社会福祉協議会に委託し「高齢者地域見守り支援事業」を行っています。この事業を町会・自治会・管理組合等の単位で実践していただくサポート地域を募集します。約1年間かけて下記の取り組みを行い、住民主体で無理なく継続できる見守り体制の構築を支援します。

  • 先進的な活動団体等の見学
  • これからの地域に求められる支え合いを学ぶセミナーの受講
  • 地域の実情に合った見守りプランの作成・実践
  • 見守り拠点の開設助成

(注釈)翌年度に開催する活動実践発表会で活動内容を発表していただきます。すでにサポート地域の団体にも、活動の活性化を支援する制度がありますので、気軽にご相談ください

【申し込み】6月30日(月曜日)までに区ホームページにある申込書に必要事項を記入し、長寿応援課シニア活躍支援係(区役所3階8番)へメール・Fax・窓口で

電話:03-3647-9468、Fax:03-3647-9247

【Eメール】211102@city.koto.lg.jp

【問い合わせ】

[事業に関すること]社会福祉協議会地域福祉推進課

電話:03-3640-1200、Fax:03-3699-6266

地域で見守り!! 「サポート地域」活動実践発表会を開催

令和6年度新規登録サポート地域・既存サポート地域の活動実践発表、意見交換などを行います。

【日時】6月7日(土曜日)13時30分~15時00分

【場所】高齢者総合福祉センター

【対象】区内在住の方

【定員】50人(申込順)

【申し込み】4月28日(月曜日)~5月30日(金曜日)に社会福祉協議会地域福祉推進課地域支援係に電話・窓口で

電話:03-3640-1200、Fax:03-3699-6266

高齢者地域包括ケア計画推進会議 区民委員を募集

高齢者福祉の総合的な推進と介護保険制度の安定的な運営を図るため、「江東区高齢者地域包括ケア計画」を策定するとともに、「計画推進会議」を設置し、計画の進ちょく状況の評価・点検を行っています。

計画推進会議の委員の任期満了に伴い、引き続き区民の皆さんから意見をいただくため区民委員を募集します。

【対象】区内在住ですべての会議に出席できる方

【定員】2人程度(選考)

[任期]7月~令和10年3月

[会議予定]令和7・9年度は年2回、令和8年度は年6回を予定

[謝礼金]1回7,000円

[選考]一次審査(作文)・二次審査(面接)

【申し込み】5月16日(金曜日)17時00分(必着)までに、区ホームページ・地域ケア推進課包括推進係(区役所3階7番)にある申込書に必要事項を記入し、作文(「高齢者が生き生きと暮らし続けることのできる地域社会を実現するため、区民ひとりひとりが出来る取り組み」をテーマに600字~800字程度)を添えて〒135-8383区役所地域ケア推進課包括推進係へ郵送・窓口で

(注釈)提出された申込書などは返却不可

(注釈)一次審査通過者には、6月初旬に連絡。審査結果は6月下旬に応募者全員に通知

【問い合わせ】地域ケア推進課包括推進係

電話:03-3647-9606、Fax:03-3647-3165

介護保険課庶務係

電話:03-3647-9481、Fax:03-3647-9466

5月の健康相談等

土曜・休日急病診療、平日夜間こどもクリニック、休日歯科応急診療案内

土曜・休日急病診療(注釈)予約不要

診療対象:内科・小児科の急病患者
診療受付:土曜 18時00分~21時30分 休日 9時00分~11時30分/13時00分~21時30分

診療場所
休日急病診療所 江東区医師会館内(東陽5丁目31番18号)
電話:03-3645-3109
休日急病診療所 総合区民センター内(大島4丁目5番1号)
電話:03-3637-4531
調剤薬局
江東区薬剤師会 深川調剤薬局 江東区医師会館内(東陽5丁目31番18号)
電話:03-5606-0502
江東区薬剤師会 城東調剤薬局 総合区民センター南側(大島4丁目4番3号)
電話:03-3681-4388

平日夜間こどもクリニック(注釈)予約不要

診療対象:小児科(中学生以下)の急病患者
診療受付:月~金曜20時00分~22時45分(祝日、年末年始除く)

診療場所
平日夜間こどもクリニック 江東区医師会館内(東陽5丁目31番18号)
電話:03-3645-3109
調剤薬局
江東区薬剤師会 深川調剤薬局 江東区医師会館内(東陽5丁目31番18号)
電話:03-5606-0502

休日歯科応急診療

診療対象:歯科の急病患者
診療受付:9:00~11時30分/13時00分~16時30分 (注釈)医療機関へあらかじめ電話でお申し込みください

5月3日(土曜日・祝日)
医療機関名 所在地 電話
白根歯科医院 東陽3丁目28番9号東陽ハイツ202 03-3649-1182
栗原歯科クリニック 亀戸6丁目56番8号中銀亀戸マンシオン205 03-3684-6481
5月4日(日曜日・祝日)
医療機関名 所在地 電話
須藤歯科医院 木場5丁目11番19号大坂屋ビル2階 03-5245-6110
ますだ歯科クリニック 亀戸6丁目58番13号亀戸S&Sビル3階 03-5858-8841
5月5日(月曜日・祝日)
医療機関名 所在地 電話
飯嶋歯科クリニック 東陽4丁目8番10号西本ビル203 03-3699-8493
桂歯科医院 大島1丁目1番5号オフィスVIP大島1階 03-5836-8241
5月6日(火曜日・休日)
医療機関名 所在地 電話
東陽ながま歯科医院 東陽3丁目27番32号玉河ビル5階 03-5879-7117
本内歯科クリニック 亀戸7丁目41番11号金森マンション1階 03-5858-8312
5月11日(日曜日)
医療機関名 所在地 電話
わたなべ歯科クリニック 三好1丁目1番2号 03-3642-1182
まつしろ歯科クリニック 亀戸1丁目43番9号コープ野村亀戸西棟1階 03-3682-3418
5月18日(日曜日)
医療機関名 所在地 電話
浅野歯科医院 白河1丁目4番17号 03-3642-3979
タカラベ歯科七丁目診療所 亀戸7丁目38番2号 03-3681-0327
5月25日(日曜日)
医療機関名 所在地 電話
きしだ歯科クリニック 白河3丁目4番3号
フロントタワーメディカルモール204
03-3642-2477
三浦歯科医院 大島2丁目38番11号 03-3638-6621
  • その他、こどもの急な発熱など、休日・夜間等に電話でご相談したい時には、子供の健康相談室(東京都実施)電話:#8000または電話:03-5285-8898
  • 救急車を呼ぶかどうか迷ったら東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)電話:#7119または電話:03-3212-2323
  • マイナ保険証をお持ちください。お持ちでない場合、資格確認書か健康保険証(令和7年12月1日まで)も利用可能です。また、医療証をお持ちの方は、必ず一緒にお持ちください。これらの書類がない場合は、全額実費負担になりますので、ご注意ください。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?