令和6年12月21日号(こうとう区報)テキスト版4面
中小企業融資制度 創業・新規事業展開・事業承継などを後押しします
区では、区内中小企業者の方が事業資金を低金利で借入れができるように、金融機関と東京信用保証協会の協力を得て、融資のあっせんをしています。区が直接融資するのではなく、金融機関が区の定める条件の範囲で融資を行うものです。
借入れにあたっては、区の紹介を受けた後、金融機関と東京信用保証協会の審査があります。下表の利用条件での受付期間は令和7年3月までです。余裕を持ってお手続きください。
(注釈)詳細は、区ホームページやリーフレット「江東区中小企業融資のご案内」をご覧ください
【問い合わせ】経済課融資相談係
電話:03-3647-2331、Fax:03-3647-8442
令和6年度 江東区中小企業融資制度(主な資金)
事業承継支援資金[R6新設](注釈1)
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) (設備) |
2,000万円 | 9年(12か月) | 全額補助 | 2.1 | 2.1 | 0 | 当初1年 |
1.8 | 0.3 | 2年目以降 |
チャレンジサポート資金[R6新設](注釈2)
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) (設備) |
4,000万円 | 9年(12か月) | 全額補助 | 2.1 | 2.1 | 0 | 当初1年 |
1.6 | 0.5 | 2年目以降 |
原油価格・物価高騰対策資金
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) | 1,000万円 | 6年(12か月) | 全額補助 |
1.9 |
1.9 | 0 | 当初1年 |
1.6 | 0.3 | 2年目以降 |
コロナ融資限定借換資金(注釈3)
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(借換) | 2,000万円 | 9年(24か月) | 一部補助(注釈4) |
1.9 |
1.9 | 0 | 当初2年 |
1.6 | 0.3 | 3年目以降 |
創業支援資金[R6拡充](注釈5)
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) (設備) |
1,000万円 1,500万円 |
6年(12か月) | 全額補助 | 2.1 | 1.8 | 0.3 | - |
創業支援資金[R6拡充](注釈5)商店街空き店舗活用
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) (設備) |
1,000万円 1,500万円 |
6年(12か月) | 全額補助 | 2.1 | 1.9 | 0.2 | (注釈6) |
創業支援資金[R6拡充](注釈5)特定創業者特例
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間(据置) | 信用保証料補助 | 年利(%) | 利子補助率(%) | 自己負担率(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(運転) (設備) |
1,000万円 1,500万円 |
6年(12か月) | 全額補助 | 2.1 | 2.1 | 0 | 当初3年(注釈7) |
1.8 | 0.3 | 4年目以降 |
(注釈1)経営相談や事業承継についての計画作成支援があります
(注釈2)経営の多角化・転業等の新規事業の立ち上げに要する事業資金が必要な中小企業者向けです
(注釈3)新型コロナウイルス感染症対策資金のみ借換可能です。据え置き期間中の借換も可能です。追加の資金を含めることはできません
(注釈4)借換対象融資の返戻保証料を差し引いた差額分
(注釈5)事業主でない個人の方が新たに個人または法人として江東区内で創業する場合、または江東区内で創業後5年未満の場合などが対象です。運転・設備資金合わせて2,500万円が上限です
(注釈6)商店街で3か月以上空き店舗となっている物件を商店会長の推薦を受けて利用する場合、利子補助率を優遇します
(注釈7)区の特定創業支援等事業の支援を受けた方が、その証明書をもって創業後1年未満の内に創業支援資金を利用した場合に、借入れ当初から36か月間の利子を全額補助します
法人・個人事業主の方 経営相談などをご利用ください
区内中小企業者や区内で創業する方を支援するため、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士による経営・創業・事業承継・税務・労務に関する無料相談を実施しています。経営や資金繰りなどでお困りの方、創業や事業承継を考えている方、税務・労務について知りたい・相談したい方、その他補助金の活用方法など、経営に関することを気軽にご相談ください。
相談 | 内容 | 日時 |
---|---|---|
経営相談 | 資金繰り、販売促進、運営、補助金等、経営全般に関する相談 | 月曜日~金曜日 10時00分、11時00分、13時00分、14時00分 |
創業相談 | 創業計画書の作成に関する助言や開業のための手順・手続き、融資等、創業全般に関する相談 【対象】区内で創業を考えている方 |
月曜日~金曜日 10時00分、11時00分、13時00分、14時00分 |
事業承継相談 | 事業承継支援資金や事業承継設備補助金等、事業承継全般に関する相談 | 水曜日・木曜日 10時00分、11時00分、13時00分、14時00分 |
税務相談 | 確定申告や決算、消費税、経理処理、事業承継、開廃業、税制等、税務全般に関する相談 | 第1・第3・第5水曜日、第2・第4火曜日 13時00分、14時00分、15時00分 |
労務相談 | 雇用・賃金・労働時間等の労働条件、助成金の活用方法、就業規則の作成、見直し等、労務全般に関する相談 | 第2・第4水曜日 13時00分、14時00分、15時00分、16時00分 |
日本政策金融公庫による創業者のための出張融資相談
区内で創業を考えている方向けに、日本政策金融公庫江東支店国民生活事業職員による無料の創業者向け融資相談を実施しています。金融機関の視点から相談・助言を行いますので、気軽にご相談ください。
相談 | 内容 | 相談日時 |
---|---|---|
創業者向け融資相談 (注釈)各相談ともに1回50分 (注釈)祝日・年末年始除く |
日本政策金融公庫による融資等に関する相談 【対象】区内で創業を考えている方、創業5年未満の方 |
第2木曜日 13時00分、14時00分、15時00分、16時00分 |
【場所】経済課経営相談室(区役所4階28番)
【問い合わせ】経済課融資相談係
電話:03-3647-2331、Fax:03-3647-8442
(注釈)各種相談の詳細・予約方法は区ホームページをご確認ください
中小企業向け無料連続セミナー 集客・売上アップの3つのカギ「ブランド作り」「リアル販促」「ネット販促」を強くする!
販促活動を頑張っていても、なかなか集客・売上アップにつながらないことはありませんか。セミナーでは、販促への取り組み方を「3つのカギ」で考え、座学だけでなく、事例や考えを整理するワーク、参加者が実際に使っている販促ツールへのアドバイスなども交え、「何から始めていいかわからない」などの困りごとを解決に導きます。この機会に、ブレない、迷いのない販促活動を実行してみませんか。
【日時】1月24日(金曜日)・31日(金曜日)、2月7日(金曜日)14時00分~16時30分(全3回)
【場所】産業会館
【対象】中小企業に勤務する区内在住・在勤の方で、全回参加できる方
【定員】20人(抽選)
【申し込み】1月13日(月曜日・祝日)までに区ホームページ申込で
(注釈)申し込みには会員登録が必要
【問い合わせ】経済課販路開拓担当
電話:03-3647-1381、Fax:03-3647-8442
日時 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
1月24日(金曜日) 14時00分~16時30分 |
カギ1 魅力や価値を伝える「ブランド作り」を強くする! 商品、サービス、企業、店舗の「魅力や価値」を整理して、伝える情報やデザインのルールとなる「ブランド」を明確にします |
水上洋介 (水上中小企業支援事務所・中小企業診断士) |
1月31日(金曜日) 14時00分~16時30分 |
カギ2 チラシなど紙メディアで「リアル販促」を強くする! 一般消費者向けでも法人向けでも有用な「知ってもらう」ためのツール、チラシやリーフレット、ポスター、店頭・店内の掲示物など「紙メディアの販促ツール」の考え方・作り方を学びます |
水上洋介 (水上中小企業支援事務所・中小企業診断士) |
2月7日(金曜日) 14時00分~16時30分 |
カギ3 SNSを中心とした「ネット販促」を強くする! 「知ってもらう」「ファンにする」ための最重要ツール「SNS」の効率的な運用からデータ分析を中心に、オンラインでの販促ツールの活用を学びます |
大森渚 (株式会社 オージュ・コンサルティング代表取締役・中小企業診断士) |
[2月1日(土曜日)]創業を目指す方へ 「入門 創業支援セミナー」
創業に関心のある方、創業を目指す方を対象にセミナーを開催します。創業の進め方、考えるポイントなど基礎知識を学習できます。
【日時】2月1日(土曜日)13時30分~16時30分
【場所】産業会館
【対象】区内在住・在勤の方
【定員】28人(抽選)
【講師】横山由香(中小企業診断士)
【申し込み】1月14日(火曜日)までに区ホームページ申込で
(注釈)申し込みには会員登録が必要
【問い合わせ】経済課産業振興係
電話:03-3647-2332、Fax:03-3647-8442
女性のなやみとDVホットライン
電話:03-3647-9551
電話相談と面接相談(予約制)あり。相談無料、秘密厳守します。
12月28日(土曜日)と1月4日(土曜日)は通常通り行います(12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)は休み)
【相談日】月曜日~土曜日(祝日、年末年始除く)9時00分~17時00分
(注釈)水曜日は20時00分まで
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください