令和6年6月1日号(こうとう区報)テキスト版10面
江東花火大会2024 8月12日(月曜日・休日)
区民限定! 抽選 無料席3,000席(ペア席1,500セット)にご招待
【日時】8月12日(月曜日・休日)19時00分~20時00分
(注釈)小雨決行(荒天の場合は中止、順延日なし)
【場所】荒川・砂町水辺公園(葛西橋と清砂大橋の間)
【問合先】江東花火大会実行委員会事務局
電話:03-6300-0914、Fax:03-5860-6827
(9時00分~17時00分(注釈)土・日曜、祝日を除く)
(注釈)募集期間中の土・日曜(6月1日・2日・8日・9日・15日・16日)は実行委員会事務局への電話問い合わせが可能です。
締切6月21日(金曜日) 区民限定無料席の抽選へぜひご応募ください
夏の夜空を彩る江東花火大会を今年も開催。区内在住の方限定の無料席3,000席に抽選でご招待します。
[席種]ペア席1,500セット(3,000席分)
[対象]2人とも区内在住の方
[募集期間]
【郵送】6月1日(土曜日)~21日(金曜日)消印有効
【WEB】6月1日(土曜日)10時00分~21日(金曜日)23時59分
[申込方法]
【郵送】はがきに2人の1. 氏名、2.住所、3. 電話番号、4.年齢をそれぞれ記入し、〒151-0073 笹塚駅前郵便局留 渋谷区笹塚1丁目58番6号 マルシンビル501号室 江東花火大会実行委員会事務局へ
【WEB】江東区花火大会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から、チケットぴあサイトへ遷移し申し込み
(注釈)事前に「チケットぴあ」の会員登録が必要です(登録料・年会費無料)
(注釈)申し込みは1人1回までです(重複申込無効)。
(注釈)チケットの転売は固く禁止します。
(注釈)抽選結果は当選者のみ、チケットの発送をもって通知します(7月上旬より順次発送)。
(注釈)申し込みにあたり、座席の指定はできません。座席は抽選にて決定します。
(注釈)消せるボールペンを使用しての申し込みは無効となります。
(注釈)個人情報保護のため、チケットの当落に関するお問い合わせにはお答えできません。
- 7月20日(土曜日)から区民優先の有料席(9,000席・先着)の販売を行います(詳細は区報7月1日号でご案内します)。
- 会場内への来場はチケットをお持ちの方のみ可能です。また、開催当日は周辺地域で交通・立入規制を行います(詳細は区報8月1日号でご案内します)。
事前申込受付中 区立保育園・幼稚園で未就園児の定期的なお預かりを開始!
7月1日(月曜日)より、保育園や幼稚園の空きスペース等を活用して、保育園等を普段利用していないお子さんをお預かりする事業を開始します。事前申込制(申込者多数の場合は抽選)ですので、ご希望の方は下記ホームページからお申し込みください。
[対象]区内在住で、保育園や幼稚園等に在籍していないお子さん
[実施園]塩崎保育園、つばめ幼稚園、第五砂町幼稚園
(注釈)実施園により対象年齢や利用時間等が異なります。
(注釈)私立保育園・幼稚園等、実施園は順次拡大する予定です。詳細は区ホームページ等でお知らせします。
【問合先】
[区立保育園について] 保育政策課施設管理係
電話:03-3647-9094、Fax:03-3647-9282
[私立保育園について] 保育支援課事業支援係
電話:03-3647-9084、Fax:03-3647-8447
[区立・私立幼稚園について] 学務課幼稚園係
電話:03-3647-9703、Fax:03-3647-9053
詳細はこちらから(区ホームページ)
豊洲スマートシティ推進協議会と防災支援協定を締結
(一社)豊洲スマートシティ推進協議会谷口代表理事と大久保区長
区は、一般社団法人豊洲スマートシティ推進協議会と、産官学民連携による交通防災社会実験の開催や防災コミュニティ体制構築等の防災支援業務に関する相互連携・支援協力、また、防災イベントでの避難所運営サポーターとの連携に関する協定を締結しました。
【問合先】防災課災害対策係
電話:03-3647-9587、Fax:03-3647-8440
江東区民限定 7月6日(土曜日)、8月3日(土曜日)、9月7日(土曜日) 仲卸店舗で旬の魚を買える!豊洲市場水産仲卸売場体験会
豊洲市場と魚の魅力を知っていただくため、水産仲卸売場体験会を開催します。オリエンテーション終了後には455のお店(4月末現在)が集まる売場へ。一部店舗では買い物もできます。詳細は東京魚市場卸協同組合ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
(注釈)動きやすい靴と服装でご参加ください。
【日時】7月6日(土曜日)、8月3日(土曜日)、9月7日(土曜日)9時00分~10時30分(集合9時00分)
【集合】豊洲市場6街区水産仲卸売場棟4階(豊洲6丁目5番1号)魚がし横丁エリア・コミュニケーションルーム1
【対象・定員】区内在住の中学生以上の方各30人(抽選)
(注釈)1組3人まで(抽選結果は6月29日(土曜日)までに連絡)
【費用】500円
【締切日】6月15日(土曜日)
【申し込み】6月1日(土曜日)9時00分から東京魚市場卸協同組合ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
【問合先】東京魚市場卸協同組合 広報文化課
電話:03-6633-0165(9時00分~14時00分)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください