令和5年5月21日号(こうとう区報)テキスト版8面
環境フェア 行動しよう!CO2削減~ゼロカーボンシティ江東区の実現に向けて~ 6月4日(日曜日)10時00分~16時00分 入場無料(注釈)一部有料ブースあり
[主催]江東区環境フェア実行委員会・江東区
【問合先】江東区環境フェア実行委員会事務局(えこっくる江東内)☎3644-7130、℻3644-7135
会場
えこっくる江東(潮見1-29-7)
公共交通機関
JR京葉線 | 潮見駅下車徒歩12分 |
---|---|
東京メトロ有楽町線 | 辰巳駅下車徒歩20分 |
都営バス | 錦13乙 深川車庫前⇔錦糸町駅前 潮見一丁目 下車徒歩1分 |
錦13甲 晴海埠頭⇔錦糸町駅前 枝川二丁目 下車徒歩10分 | |
業10 とうきょうスカイツリー駅前⇔新橋 枝川二丁目 下車徒歩10分 | |
門19 深川車庫前⇔門前仲町、東京ビッグサイト⇔門前仲町 辰巳一丁目 下車徒歩10分 |
無料送迎バス
運行の詳細は、区ホームページをご覧ください。
[注意事項]
- 雨天決行(注釈)大雨・暴風警報発令時には中止
- 37.5℃以上の熱や体調不良の症状がある場合は、来場をお控えください
- 会場内は禁煙です
- 水分補給用の飲みものをご用意ください
- バイク・自動車は駐車できません
- 自転車は、会場内の臨時駐輪場をご利用ください
おもなイベント
リサイクル堆肥の配布
区内の樹木から発生した
【対象・定員】①10時00分~②11時00分~③14時00分~(注釈)1人1袋、各回先着100袋(注釈)マイバッグ等の持ち帰り用の袋をご用意ください。
【問合先】施設保全課庶務係☎3642-5099、℻3642-4748
ハッピーエコライフ抽選会
アンケートに回答して、エコグッズなどがもらえる抽選会に参加できます(1人1回。なくなりしだい終了)。
飲食販売コーナー
焼きそば、江東区名物みそパン、サンドイッチ、ジュースなどを販売します(売り切れしだい終了)。
環境フェアでリサイクル!
【問合先】清掃リサイクル課☎3647-9181、℻5617-5737
羽毛ふとんの回収 ~ダウン率50%以上の掛ふとんが対象~
羽毛は100年以上使える循環資源ですが、使い古した羽毛製品の多くは粗大ごみ・燃やすごみとして捨てられています。ごみを焼却する際に発生するCO2削減と最終処分場の延命化に向け、羽毛ふとんのリサイクルにご協力ください
[出し方]当日直接会場にお持ちください
[回収できないもの]ダウン率が50%未満のもの(製品の品質表示を確認ください。品質表示で確認ができないものはお預りできません)・濡れているもの
園芸土の回収
[出し方]購入時の袋やビニール袋に入れて、口を縛ってお持ちください。持ち込める量は1世帯あたり20リットルまでです
[回収できないもの]土以外の砂や石、根や草木・プランターや植木鉢・事業所から排出されたもの
食用油の回収
[出し方]購入時の容器やペットボトル等の密閉できる容器に入れてお持ちください
[回収できないもの]食用油以外のもの・油固形化剤で固められたもの・事業所から排出されたもの
下記の団体も、工作体験などさまざまなブースを出展します!
出展団体一覧(50音順)
有明興業株式会社、いわて銀河プラザ、NECソリューションイノベータ株式会社、オール東京62「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」、紙敷自然塾、環境科学会・環境アセスメント学会、クリーンエネルギー江東、江東エコリーダーの会、江東区環境保全課、江東区管理課CIG推進係、江東区施設保全課、江東区障害者福祉センター、江東区清掃事務所、江東区清掃リサイクル課、江東区生ごみお宝倶楽部、江東自転車エコライフの会、KOKOPELLI+、水素情報館 東京スイソミル、STEP江東、生活クラブ生協 まち江東、株式会社竹中工務店、東京エコリサイクル株式会社、東京ガスネットワーク株式会社東京東支店、東京電力パワーグリッド株式会社江東支社、(公財)東京都環境公社 東京都環境科学研究所、東京都水道局江東営業所、東京二十三区清掃一部事務組合 新江東清掃工場、東都生活協同組合、徳島県 吉野川(三好)流域林業活性化センター、NPO法人ネイチャーリーダー江東、NPOハロハロ、Vision Koto(江東区異業種交流会Cグループ)、株式会社フジクラ、NPO法人水辺と生物環境保全推進機構、武蔵野大学サステナビリティ学科(環境システム学科)、酔って家
環境フェアは、下記の企業・団体のご協賛により開催します。
協賛団体一覧
有明興業株式会社、江東リサイクル協同組合
アーバンドックららぽーと豊洲、株式会社木場リサイクル、東都生活協同組合
東京ガスネットワーク株式会社、徳島県 吉野川(三好)流域林業活性化センター、株式会社日本協力、株式会社フジクラ、酔って家
えこっくる江東休館のお知らせ
6月3日(土曜日)を臨時休館。環境フェア開催準備のため。また6月4日(日曜日)の環境フェア当日は展示室を見学できません。
令和5年度江東ブランド企業を募集 現在の認定企業は52社 優れた製品や技術をPRし区の製造業の魅力を広く発信
区と連携して、江東区のものづくりの「素晴らしさ」を広めませんか。区では次のような支援を行います。
- 展示会など、製品や技術をPRできる場の提供
- 認定企業を軸とした交流会の開催
- 認定企業PR冊子の発行・配布
- 専用WEBサイト「江東区ものづくり団地」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)への掲載
- 江東ブランド認定ロゴマークの付与
[募集対象]製造業(食品製造小売を除く)の企業
[応募条件]次のすべてに該当する中小企業
- 区内に本社または製造に関わる主たる事業所を有し、令和5年4月1日現在、区内で1年以上の事業実績がある
- 前年度の法人住民税(個人にあっては住民税)、法人事業税(個人にあっては個人事業税)を滞納していない
- 製品の取引実績があるか、技術が実用化されており、十分な安全性を有している
- 製品や技術のPRとともに、江東区のイメージアップを強く望み、江東ブランド普及活動に積極的に参画する意思を有している
[認定方法]書類審査・現地調査等を踏まえ、専門家による認定審査委員会にて認定します。
【締切日】6月30日(金曜日)必着
【申込】申請書に必要書類を添えて、〒135-8383区役所経済課販路開拓担当(区役所4階29番)へ郵送・窓口で。詳細は区ホームページをご覧ください。
【問合先】経済課販路開拓担当☎3647-1381、℻3647-8442
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください