ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 環境学習情報館 えこっくる江東 > 環境フェア > 第16回江東区環境フェア(開催終了)
ここから本文です。
更新日:2023年6月4日
江東区環境フェアは盛況のうちに終了いたしました。
たくさんの来場をいただき、ありがとうございました。
江東区環境フェアは6月5日の「環境の日」に併せ、区民一人ひとりの日常生活において生活環境や地球環境に関心と理解を深められるよう、毎年6月の第一日曜日に開催しています。
今回のテーマは「行動しよう!CO₂削減~ゼロカーボンシティ江東区の実現に向けて」です。
環境保全活動に取り組む団体・企業等による出展ブースが並び、工夫を凝らした多彩な内容で皆様をお迎えします。
当日は区内を無料送迎バスが運行しますので、ぜひご利用ください。
※バスの運行ルート・時刻表・乗り場はページ下部の関連資料「環境フェアチラシ表面・裏面」をご覧下さい。
〔主催〕
江東区環境フェア実行委員会・江東区
昨年の環境フェア開催の様子
昨年の「ごみ減量・リサイクル啓発コーナー」の様子
2023年6月4日(日曜日)10時00分から16時00分
江東区環境学習情報館えこっくる江東・江東区清掃事務所駐車場(江東区潮見1丁目29-7)
≪おもなイベント≫
〈協賛団体一覧〉
有明興業(株)、江東リサイクル協同組合
アーバンドックららぽーと豊洲、(株)木場リサイクル、東都生活協同組合
東京ガスネットワーク(株)、徳島県吉野川(三好)流域林業活性化センター、(株)日本協力、(株)フジクラ、酔って家
協賛団体名称 | CO₂削減に向ける思いやPRメッセージ |
有明興業(株) | 循環型社会へ子供達と地球の未来へ |
江東リサイクル協同組合 | あなたと創るこの地球の未来… |
アーバンドックららぽーと豊洲 | アーバンドックららぽーと豊洲は持続可能な社会の構築に貢献します。 |
(株)木場リサイクル | 木場リサイクルは、古紙の有効利用に全力を尽くし、地域社会の発展と環境保全に貢献する企業です。 |
東都生活協同組合 | 限りある資源を大切に使う資源循環型社会を目指しています。 |
東京ガスネットワーク(株) | エネルギーの安定供給を確保しながら「CO2を増やさない+経済成長」の両立! |
徳島県吉野川(三好)流域林業活性化センター | 三好地域の豊かな森林を活用したカーボンニュートラルに貢献します。 |
(株)日本協力 | これからもCO₂削減に貢献します。 |
(株)フジクラ | フジクラは、地域社会の一員として、貢献に努めます。 |
酔って家 | 食品ロスを軽減する努力をしています。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください