知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 道路・橋 > 計画・方針 > 仙台堀川公園周辺路線無電柱化事業

ここから本文です。

更新日:2024年11月18日

ページ番号:23609

仙台堀川公園周辺路線無電柱化事業

事業目的

仙台堀川公園周辺路線無電柱化事業は、河川公園課にて行っている仙台堀川公園整備事業による公園のリニューアルに合わせて、側道の無電柱化や道路拡幅及び歩道設置を実施し、安全・快適な通行空間の確保と災害時における都市防災機能の強化、及び都市景観の向上を図る事業です。

事業範囲・スケジュール

事業範囲は清洲橋通り~小名木川まで約1.1km(両側2.2km)の区間です。

全体を6つの工区に分け、順次工事を進めていく計画となっています。

案内図・スケジュール

事業完了後の完成イメージ

事業決定後の道路幅員を基にした、計画標準断面図(道路断面の将来形)は以下のとおりです。

工事期間中の道路断面の変化

歩道の設置や無電柱化に必要な道路幅員を確保するため、まず初めに公園側の護岸の移設を行います。

この期間中、一時的に車道が広がりますが、その後、歩道設置工事や無電柱化工事を実施し、事業完了となります。

事業期間中は車道の幅員が変化しますので、通行の際は十分お気を付けくださいますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

関連ページ

お問い合わせ先

土木部 道路課 工事係 窓口:防災センター3階5番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?