知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 都市整備 > ユニバーサルデザイン > ユニバーサルデザインまちづくりワークショップ > 各年度の成果 > ユニバーサルデザインのまちづくり 楽しく体験しながら感じよう(令和4年度)

ここから本文です。

更新日:2023年8月1日

ページ番号:30432

ユニバーサルデザインのまちづくり 楽しく体験しながら感じよう(令和4年度)

令和4年度は、ゲストをお招きしてお話を聞いて「学び」、お話に関連した「体験」をし、それを人に「伝える」にはどうしたらよいかを考えることで、ユニバーサルデザイン(UD)の理解を深めました。

体験を通して、「やり方の違いを知る」「相手の立場でやり方の違いを理解する」「多様な文化を理解する」「コミュニケーションが一体感をつくる」という4つのポイントを「UDまちづくり(注釈)」につなげて考え、「UD TRY!5 体験しながら感じる編」としてまとめました。

(注釈)UDまちづくり:

年齢・性別・国籍・能力などの違いを尊重しつつ、誰もが使いやすく安全で安心な環境をつくるため、住民と事業者および自治体が協働ですすめるまちづくり

 udtry5_1 udtry5_2

関連ファイルにある「UD TRY!5 体験しながら感じる編」は動画版(関連ページよりリンク)もあります。ぜひご覧ください。

関連ファイル

関連ページ

お問い合わせ先

都市整備部 都市計画課 都市計画担当(ユニバーサルデザイン) 窓口:区役所5階21番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9009

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?