ホーム > くらし・地域 > ごみ・リサイクル > 事業系ごみ > マンションの共用部分、会社や飲食店・商店などからの蛍光管・乾電池は、事業系ごみとして適正処理をお願いします

ここから本文です。

更新日:2024年2月26日

マンションの共用部分、会社や飲食店・商店などからの蛍光管・乾電池は、事業系ごみとして適正処理をお願いします

事業系ごみとは、会社や飲食店・商店などの事業活動に伴って発生するごみのことです。事業活動とは、単に営利を目的とするものだけではなく、教育・社会福祉事業、公共サービス、マンションの管理事業なども含まれます。

事業系ごみとして出す蛍光管や乾電池については、下記のとおり適正な排出をお願いいたします。

事業系蛍光管、乾電池の適正な処理について

マンションの共用部分や会社や飲食店、商店から出す事業系ごみは、事業者自らの責任で適正に処理することが義務付けられています。

(家庭から出すごみと排出方法が異なりますのでご注意ください。)

(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条第1項)

自らの責任で処理することは、以下の3種になります。

事業者自ら処理をする

許可業者に処理を委託する

・区に処理を依頼する

1日のごみ量が平均50キログラム以下の場合は、区に依頼できます。この条件が満たされない事業者については、自己処理または、産業廃棄物処理業者への委託をお願いいたします。

「区に処理を依頼する」場合について

ごみ量が1日50キログラム以下の会社や飲食店、マンション管理者については、区の集積所に出すことができます。蛍光管や乾電池を「中身の見える袋」に入れて、ごみ量に応じた事業系有料ごみ処理券を貼付のうえ「燃やさないごみの日」に出してください。

事業系有料ごみ処理券の貼付枚数は以下のとおりです。

  本数 券種
蛍光管 120センチメートル以下で5本まで 10リットル券1枚
乾電池 単三電池100本程度 10リットル券1枚

 

事業系有料ごみ処理券の貼付がないものは回収できません。

業系ごみを事業系有料ごみ処理券を貼付せずに出した場合は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条第1項の違反になります。

適正な排出にご協力をお願いいたします。

関連ページ

お問い合わせ

環境清掃部 清掃リサイクル課 清掃リサイクル係 窓口:防災センター6階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9181

ファックス:03-5617-5737

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?