ホーム > くらし・地域 > ごみ・リサイクル > 令和5年10月「プラスチックの日」スタート

ここから本文です。

更新日:2023年11月16日

令和5年10月「プラスチックの日」スタート

plasticksrecycle令和5年10月より、燃やすごみとして収集している「製品プラスチック」のリサイクルをスタートしました!

容器包装プラスチックの日を「プラスチックの日」とし、容器包装プラスチックと合わせて一括回収をしています。

 

プラスチックによる海洋汚染などから地球環境を守り、ごみ焼却でのCO2排出量を削減することにより、「ゼロカーボンシティ江東区」の実現を目指します。

プラスチック一括回収によるさらなるリサイクルへのご協力をよろしくお願いいたします。

 

ココが変わった! プラスチックの日 3つのポイント

1.「製品プラスチック」を新たに回収

 これまで「燃やすごみ」としていた製品プラスチック(100%プラスチック素材のもの)を「資源」として回収します。

2.回収日の名称が変わりました

 週1回の「容器包装プラスチックの日」が「プラスチックの日」になりました。

 収集曜日は「容器包装プラスチックの日」から変更はありません。

 プラスチックの日 名称変更

 地区ごとの収集日はこちら(別ウィンドウで開きます)

3.様々なプラスチックをまとめて回収

 100%プラスチック素材のものはまとめてプラスチックの日に出せるようになったため

 これまで分別が複雑だったプラスチックの分別が簡単になりました。

ビフォーアフター 
 

「容器包装プラスチック」と「燃やすごみ」で迷ってしまっていた      プラスチックはまとめて「プラスチックの日」へ

                                    ※100%プラスチック素材以外のプラスチックは対象外

                                     詳細は以下からご確認ください。

 

プラスチックの日」について解説動画を公開しています。

対象品・分け方出し方などを動画(音声・字幕・手話付き)で解説しています。

以下リンク(江東区公式YouTubeチャンネル)よりご覧ください。

「プラスチックの日」解説動画

 

対象となるプラスチック

今までのプラマークが目じるしの「容器包装プラスチック」に加え、プラスチック100%素材の「製品プラスチック」も対象となります。

容器包装プラスチック

平成21年3月から分別回収をしている容器包装プラスチックは、製品を包んでいる容器や包装のプラスチック素材のものです。

プラマークが目印です。

製品プラスチック

容器包装プラスチック以外の100%プラスチック素材の製品で、おおむね30センチ角以内のものです。

プラマークはついていませんが対象となります。

 

プラスチックの見分け方

プラスチックの見分け方

【お願い】

江東区では、発泡トレイ・発泡スチロールは「資源の日」に回収し、独自にリサイクルをしています。

発泡トレイ・発泡スチロールの見分け方は、「つまようじが簡単に刺さるもの」がポイントです。

プラマークがついていても、資源の日にお出しください。

 

回収できないもの

回収できないもの

出し方に注意が必要な場合があります。関連ページをご確認ください。

 

プラスチックの出し方

ポイント1.

「容器包装プラスチック」と「製品プラスチック」は一つにまとめて、中身の見える袋または蓋つきの容器でお出しください。

プラスチックの出し方ひとまとめに

 

【お願い】二重袋にしないでください!

回収したものは、すべて袋を破いて中身を確認し選別をします。

小袋に入れたものを大きい袋に入れるなど、二重にせずそのままお出しください。

 

プラスチックの出し方二重袋にしないでください

 

ポイント2.

中身が入っていたり、汚れているものは、軽く水ですすいでから汚れ等を取り除いてお出しください。

プラスチックの出し方汚れを落とす

 

ポイント3.

容器やビニールなとについたラベルシールは完全にはがす必要はありません。

簡単にはがせるものだけはがしてください。

プラスチックの出し方ラベルはがしは簡単にでOK

 

ポイント4.

複合素材のもの(プラスチックだけでできていないもの)はプラスチックだけの状態にして

お出しください。(分けられないものは燃やすごみまたは燃やさないごみ)

プラスチック出し方複合素材は分別してお出しください

ポイント5.

出す日は、以前の容器包装プラスチックの日」と同じ曜日となります。

名称が「容器包装プラスチックの日」から「プラスチックの日」になりました。

プラスチックの日 名称変更

 

 

プラスチックのリサイクルの流れ

プラスチックリサイクルの流れ

実施までのスケジュール

  • 6月 案内チラシ全戸配布開始
  • 7月 地区住民説明会・出張説明会の実施

 (説明会を希望する自治会・町会は清掃リサイクル課までご連絡ください)​​​​​​

  • 9月 こうとう区報 9月11日リサイクル特集号を配布
  • 10月 新「資源・ごみの分け方出し方」冊子を区施設で配布
  • 10月 プラスチック一括回収「プラスチックの日」スタート
事前説明会について

説明会1

全8回、区内各文化センターで開催し、延べ93名の区民の皆様にご参加いただきました。

説明会では動画と案内チラシを用いて、変更の概要などについて解説しました。

説明会でいただいたご質問を中心に「プラスチックの日」に関する質問と回答をまとめました。

「プラスチックの日」に関するQ&A(PDF:285KB)(別ウィンドウで開きます)

説明会の詳細についてはこちら(別ウィンドウで開きます)ご協力をお願いします

関連リンク

関連ファイル

周知啓発用ポスターはご自由にお使いください。

関連ページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境清掃部 清掃リサイクル課 清掃リサイクル係 窓口:防災センター6階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9181

ファックス:03-5617-5737

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?