一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃業の申請・届出方法について
1 申請・届出方法について
平成25年4月から、一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃業の許可事務は、東京二十三区清掃協議会(以下「清掃協議会」という。)において共同処理を行います。今まで江東区で受け付けていた申請・届出は清掃協議会が行ないます。
現在、区で許可している許可の内容や許可手数料に変更はなく、清掃協議会にそのまま継承されます。
2 窓口について
東京二十三区清掃協議会 事業調整課 許可係
住所 〒102-0072 千代田区飯田橋3丁目5番1号 東京区政会館12階
電話 03-6238-0563~0568
Fax 03-6238-0550
Eメール t23kyoka@union.tokyo23-seisou.lg.jp(全て半角英数)
受付日時 月曜日~金曜日(祝日を除く)
受付時間 午前9時~正午、午後1時~午後5時
(手数料の納付を伴う申請は、午後3時までとなります。)
(注意)当面の間、更新許可申請に予約制を導入しています。必ず事前にご予約をお願いいたします。
3 一般廃棄物処理業の申請・届出について
申請・届出 |
概要 |
提出方法 |
手数料(1区につき) |
---|---|---|---|
新規許可申請 |
江東区一般廃棄物処理業の許可を取得するための申請 |
持参・郵送(注釈) |
15,000円 |
更新許可申請 |
江東区一般廃棄物処理業の許可を継続して行うための申請 |
持参・郵送(注釈) |
10,000円 |
変更許可申請 |
事業の範囲を変更するための申請 |
持参・郵送(注釈) |
10,000円 |
変更承認申請 |
運搬車の数量や運搬先等を変更するための申請 |
持参・郵送 |
なし |
変更届 |
会社名、役員、運搬車等を変更するための届出 |
持参・郵送 |
なし |
欠格要件に係る届出 |
会社の役員が欠格要件に該当した場合に提出する届出 |
持参・郵送 |
なし |
業の廃止届 |
江東区一般廃棄物処理業を廃止するための届出 |
持参・郵送 |
なし |
許可証再交付申請 |
許可証を紛失、又はき損した場合に、再交付を受けるための申請 |
持参・郵送(注釈) |
3,000円 |
実績報告書 |
前年度の廃棄物の処理実績を報告するための報告書 |
持参・郵送 |
なし |
4 浄化槽清掃業の申請・届出について
申請・届出 |
概要 |
提出方法 |
手数料(1区につき) |
---|---|---|---|
許可申請記載事項変更届 |
会社名、役員、運搬車等を変更するための届出 |
持参・郵送 |
なし |
浄化槽清掃業廃業等届 |
江東区浄化槽清掃業を廃止するための届出 |
持参・郵送 |
なし |
許可証再交付申請 |
許可証を紛失、又はき損した場合に、再交付を受けるための申請 |
持参・郵送(注釈) |
3,000円 |
5 注意事項
- 江東区では申請、届出の受理・相談はできません。
- 許可証は、清掃協議会の窓口で交付するほか、郵送での交付も行います。許可証を差し替える場合、窓口の場合は旧許可証と引き換えに交付します。許可証の郵送交付を希望する場合は清掃協議会までお問合せください。
(注釈)原則としてすべての申請書類等の郵送手続きを行うことができます。ただし、新規許可申請、更新許可申請、変更許可申請、許可証再交付申請は手数料の納付行為を伴うため、お早めに清掃協議会までご連絡ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください